怒涛の3日間でした。皆さんお疲れ様でした。
まずは第3回広島県小学生駅伝。
この大会で優勝すれば、3月に行われる全国小学生クロスカントリーに出場できます。この日のためにチーム一丸となって練習して来ました。前日の刺激も調子よく手ごたえを感じていました。
でこの大会は補員の子もトライアルとして走れます。うちの娘は今回トライアルを走り、チームに勢いをつけます。
10:30 女子トライアルスタート。

見事・1位でゴール。タイムも自己ベストの5.24。よく頑張りました。
10:45 男子トライアルスタート。
男子キャプテンの○井くん。風邪でうまく、練習が出来なかったのですが2位でゴール。
これでチームに勢いがつきました走路員をしながら心の中で応援してました!!
11:00 駅伝スタート!!!
1区から2強が飛び出し、トップと20秒差が付いてしまいました。3区で少し追いついたのですが5区の時点で3位。何とか3位を死守するよう祈っていましたが1人抜かれ、4位でゴール。
3強を崩すことが出来ませんでした。しかも3年連続4位。こればかりは・・・・子供のせいではありません。
ほんと、責任を感じます

このブログで応援していただた方、ありがとうございました
子供たちは、大変頑張っていました。昨年のタイムより50秒も縮め、3位に6秒差まで近づいてきました。来年は何とか3強の一角を崩したいと思います。三原駅伝・熊野スター駅伝・海田駅伝続きますが、みんなで楽しく走れるように指導したいと思います。

翌日、同じ競技場でひろしま県央競歩大会に参加しました。同日広島ビックアーチでSBちびっこマラソンもあり、希望で2つ分けました。
で競歩の方は私。SBの方は山○コーチにお願いしました。
競歩はこの日だけ練習して、本番を望みます。この日だけは「走れ!!」が「走るな!!」に変わります。不思議な現象が起こりますが・・・ご想像ください。

みんな、上手に歩いてましたね?あと田○コーチ。周回役員、ホントお疲れさまでした(笑)
でSBちびっ子マラソンですが・・・娘は2位。前半は1位で行っていたのですが坂でやられ、なんとか2位を死守。3位は同じクラブの吉○さん。体調の悪い中、よく走ったと思います。他学年も6位入賞、たくさんしたと聞いています。前日の駅伝走ったなかでのちびっ子マラソン。みんなよく頑張ったと思います!
でも娘は納得いかない様子。「SBは2位ばっかり!」と「坂は走れん!」の連発。まあ次、頑張ろうね!

子供達はいい経験をしたと思います。これで終わりではありません。まだまだ陸上競技は続きます。今は結果ではなく、成長過程なんだと軸を決め、しっかり指導したいと思います。