スポーツをやっていれば
偏った身体の使い方をしてしまう…
しかしながら
それが成績に影響するとは
なかなか考えないですよね
上り調子であれば
その身体の使い方に慣れてしまい
結局、身体を壊すまで
その姿勢・バランスでやってしまう
昨日の学生の水泳大会で
折返監察員という競技役員をしていると
ふと、選手達の泳ぎ方に目がいってしまいます
この動きをしているから異様
力の伝達が難しいのでは
その選手の知り合いに聞くと
ヘルニアを患ってしまったため
その動きしかできんらしいですとの回答
改善はしようとしていたようです
また、違う選手は
呼吸動を見ると苦しそう
彼に関しては
接触できなかったので
また次回になりますが
タイミングがずれてしまいすぎて
これを改善すればタイムアップするのでは
やはり、現場はこうして気づきがもらえるので
刺激があっていいですね
学生の大会は5月以降なので
しばらくは彼らには会えませんが
世の中が落ち着いていれば
何とか大会も開催されるでしょうから
その時にまた見ていけたらと思います
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ほぐし庵やまもとは
整体行ったらボキボキするんじゃないん
強くされて次の日痛うて動けんのよ
という心配なく、心地よく受けていただけます
まずはお気軽にご相談ください
JR廿日市駅から徒歩5分・広電廿日市駅から徒歩3分
廿日市市天神1-6クレール柿尾101
0829-32-2871
http://www.omisejiman.net/hogushian/
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆