秋祭り準備からの稲刈り~ | 頂点を目指すアスリートのコンンディショニングするトレーナー 山本高史

頂点を目指すアスリートのコンンディショニングするトレーナー 山本高史

広島のはつかいち駅から徒歩5分の整体院 ほぐし庵やまもとのブログです。その他、トレーナーの活動記録や日々の出来事ブログです。

昨日は、朝、町内会での秋祭り準備


道路上に竹で天蓋をつるして

大名行列の通る道を清めるという意味で行われてきましたが

コロナの時に中止

竹も山に行かないと入手困難



今回は、廿日市市の方に相談して取らせてもらう事にしたようです

約9メートルの竹を切り出すにも

藪の中の蚊との闘いをしながらなので

準備不足で、短パン・Tシャツの人は格好の餌食になってしましたね

 

 

3トントラックで何とか運んで

長さを調整して、電柱への設置

久々すぎて、段取りがガタガタでしたが

何とか2時間程度で完了

 



 

その後は、妻の実家の稲刈り

コンバインの入るところを手で刈っておくのが

稲刈りのメインのお手伝いですが

今回は、娘婿ちゃんがお手伝いという事で私は孫のお世話係






 

昼を挟んで17時までかかりましたが、1/3が終了

 

 

そうなんです

雨の関係もあり、場所も昨年から増えたこと

お米の乾燥機の許容量の関係もあって

毎週稲刈りになりま~す

 

 

なので、新米を頂くのは少し先ですね

 

 

今年の米騒動でもまったく気にすることなくお米を食べれたのも

妻の弟たちの日々の田んぼの世話をしてくてれいるおかげです

 

 

 

今年も美味しくいただくために

手伝えるところを手伝いたいと思います