お盆中に家族が揃ってしまうと
何かと忙しく動いていたので
今週になって肩こったな~ということで
肩をまわしたりすると
ごりごりって凄まじい音が
ほとんどの場合
肩が直接なっているわけじゃ~ないんです
肩が凝ったことにより
肩と連動している首側の鎖骨から音がしていることが多いです
鎖骨に手を当てたままにして
肩まわしをしてみてください
そのときに連動していることも手で体感できるし
音がしなくなると思います
身体全体をほぐしといかないと
硬い肩のところだけほぐしても、この音はいつまで続いてしまいます
選手のケアをしていくときもそうですが
肩甲骨周囲はどうしても硬くなってしまって
特に肩甲骨は、動かしている身体でも動きにくくなってます
対処的なやり方だと
結局は直ぐに元に戻ります
無理な力・強い力ではなく
気持ちいいほぐしは
身体にとっての至福の時間となります
肩回りを楽にしておくだけでも気分は違いますよ~
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆