温冷療法の効果的な使い方 ❄ | 頂点を目指すアスリートのコンンディショニングするトレーナー 山本高史

頂点を目指すアスリートのコンンディショニングするトレーナー 山本高史

広島のはつかいち駅から徒歩5分の整体院 ほぐし庵やまもとのブログです。その他、トレーナーの活動記録や日々の出来事ブログです。

今の時期だからこそ、知っておいた方がいいのが温冷療法

 

 

 

身体の痛みを軽減し、快適な日常生活を取り戻すために、

ホットパックとアイスパックを活用する方法をご紹介します。

 

 

 

ホットリラックスは痛んだ筋肉を起こさせ、血行を促進します。

痛みが慢性的な場合や筋肉がこわばっている場合におすすめです。 

 

 

ホットパックを使う場合:痛みむ部位に20分間適用し、その後20分休憩。

 

 

 

アイスパックは炎症や腫れを軽減し、急性の痛みに適しています。


アイスパックを使う場合:袋にタオルを巻いてから、15分間適用し、30分休憩。

 

 

正しい温冷療法は、痛みを軽減し、怪我の回復をサポートします。 

 

 

 

ただし、個別の状況に合わせて使い方を検討しましょう。専門医の意見も大切です。

 

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ほぐし庵やまもと


整体行ったらボキボキするんじゃないん
押したところが次の日も痛うなるんじゃないんむかっ

という心配なく、身体が軽くなっていきますよ~ 


まずはお気軽にご相談ください

JR廿日市駅から徒歩5分・広電廿日市駅から徒歩3分 
廿日市市天神1-6クレール柿尾101
0829-32-2871

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

大きな地図で見る

ペタしてね