昨晩、このお二人のお話を
キムラミチタさんと東園恵さんが進行役として
お聴きすることができました
当初、ZOOMのアドレスがメールで届いてなく
こりゃ受講できんの~って思ってたら、廿学事務局の方からお電話頂いて
アドレスを聞いて無事ログインできました
浅井さんのお話は野球に関して
世の中の状態でなかなか活動も難しいようでしたが
あちこちの女子野球部を尋ねられ
男子とは違う面を見られて、身体の使い方が女子の方がいいとの見方
そして、キムラさんがぽろっと言われていた中に
広陵高校に女子硬式野球部できるとの話
母校に出来る話で調べてみると
今年の春に創部するというものでしたので
自分達の時と違い男女共学の広陵ですので
バスケ・サッカー・バレーに続き野球も出来るというのはいいですね
そして、河田選手ですが
彼が高校生の時、国体予選等に帯同していましたので
銅メダリストとして堂々とした受け答えは素晴らしかったですね
アーチェリーと出会った話から、ナショナルチーム落ちして数日落ち込んだ話まで
あっという間に時間が経過していきしました
二人ともに言われたのが、スランプのような状態になっても
あまり考えすぎないという事が印象的でしたね
後に引きづるようになってしまうと
それこそ、ドツボにはまってしまいますので
そうしたメンタルの面ではトップアスリート的な考え方は同じなんですね
なかなかの充実した時間を過ごすことができました。