広島のニュースでも取り上げられました
神石高原町のワクチン接種
すでに、16歳以上の住人に接種券は配布済み
そして、
余るようなら接種をって協力員の募集
電話してあまり時間が経たないうちに
なにやら電話がかかってきて
6月7日に余るのが確実ですので接種をおねがいしますとのこと
我が家の80歳台の両親は
父が6月7日にかかりつけ医院にて接種
母が6月8日に集団接種
それに匹敵する速さで接種することになりますね
神石高原町の色々な取り組みの速さは凄いです
早々に町民全員が2回目が終了するのではないでしょうか
小さな町がって言っているのでなく
和歌山県のように県全体での取り組みで2回目までの接種率1位
色々な工夫が必要なので
お役所仕事を一所懸命しているところはどうしても接種率が落ちるって事ですね
必ずしも接種が必要と思っている方がすればいいわけで
報道やSNSなどは色々な人が色々な事を言っているようですが…
無料とはいえ自己責任ですから
我が家では、全員接種をするつもりですが
廿日市市は接種券は先なのかな?
接種できる時まで免疫力アップして待ちたいと思います