今月も、アニマルコミュニケーションで
わんこと話しをしました~
今回は10名の参加
時間も3時間程度の練習会となりました
今回も、ニュージーランドから参加
海外に在住の方もアニコミの勉強していらっしゃるので
ワールドワイドやなぁと感じる次第です
今回アニマルコミュニケーション対象のカニンヘンダックス
10歳の女の子
別の地域にいたところ、もらい受けに行かれたそうです
今回も飼い主さんからのご依頼にしたがって
それぞれを聞いてみて
身体のチェックも、聞いてみたいことに入ってましたので、こちらでサーチ
他の方々にはわかった身体の痛みの部分は
私は、強くは感じなかったのですが
内臓関係には少し気になる点があったので
聞きたかった所とのつながりもあったのかもしれません
飼い主さんとのつながりが強いことから
顔が似てくる~ってということが
まさしくってことになってしまうほど似てましたね
また、わんこの資質が上がってきていることから
飼い主さんやご家族への愛があふれている感じ
前回から特に感じる
単なるアニコミだけでなく、
色々な面での勉強も今回もなりましたね
来月は、すでに日程が合わないので
参加できないのが残念ですが
自分での練習ができるように時間づくりしなくては