GLOBAL RESORT 総合スポーツセンター サンチェリーにて
中体連の試合が行われました
今回も1回戦から
帯同している阿品台中学校は登場
相手は、大野東中学校
前半は大差での試合展開
このまま行けば勝てるかなと
思っていましたら
3クォーターで同点に…
最後の3点シュートが決まって
残り1分程度
相手に入れられても落ち着いて時間を使ってプレーすることよ指示をタイムアウト連続取って徹底
しかし、マイボールになったにも関わらず最後にシュートを打ったため
相手はブザービートを狙わせる事に…😅
何とか3点差はキープして勝ち👍
2試合目は本日最終時間
その前に行われてた
前回春季の覇者大野中学校と
母校廿日市中学校
ラスト10秒で廿日市が1点差
フリースローは廿日市へ
2本とも外れ
そのまま大野にシュートを打たせてしまって逆転負け
ベンチからファールしてでも相手を止める指示は
出てなかったんでしょうね…
非常に勿体ない試合でしたね
阿品台の2試合目は
前半は何とか持ちこたえましたが、後半で1試合目の疲れが出始めて、20点差を付けられて
負けてしまいました。
途中、諦める事なく3年生は下級生に素晴らしい姿を見せて終わました👍
これで、3年生は引退となりますので、終わりのミーティングにも参加させてもらいました
今から受験モードへの切り替えが必要ですので
がんばってもらいたいですね👍