女の子の衣装 | 頂点を目指すアスリートのコンンディショニングするトレーナー 山本高史

頂点を目指すアスリートのコンンディショニングするトレーナー 山本高史

広島のはつかいち駅から徒歩5分の整体院 ほぐし庵やまもとのブログです。その他、トレーナーの活動記録や日々の出来事ブログです。

次女が卒業式にみんなが袴をはくとの情報で

とりあえず、価格を知るために、ゆめタウンはつかいち店へ

 

少し前にも振り袖価格を聞いてびっくりだったのですが

20万円からになり、小物・草履等が入るとさらにアップ

まして、草履は3Lでないと入らないということで

買い取りになりそうな感じだったそうです

それは、着物専門店でのレンタルの価格でした

 

長女がお世話になったレンタルショップで小振袖・女袴の値段を聞くと

まず、サイズがあまり無いこと

そして、小物類もブラスαの価格になってしまい

5万円~10万円になるとのことでした

 

 

その足で廿日市の老舗貸衣装の花ゆめさんへ

 

サイズはもちろん大きなものまで有り

懸案の3Lサイズの草履も2日前に入荷したばかり

 

振り袖は、本当のところは着たい色があったのですが

そこは身頃の関係で断念して

それでも、最初に羽織ったのがやはり良い感じ

 

帯も合わせ、帯締めもして

草履・バックも持ってOK

 

前撮りもあって

価格は15万円+tax

 

その後、小振袖・女袴の方も色々着てみて

上下のバラスのいいものをチョイスしてOK

価格は5万円+tax

 

 

 

長女の時は、嫁の振り袖を着ましたので

ここまでは掛かっていませんし

サイズ的な価格アップもありませんでしたが

価格は少し高くなったみたいですが

本人が気に入らないモノは一生に一度が台無しですので

手を打つことに

 

男の子に比べると

どの年代になってもかかりますね…

しっかり働かなければ筋肉