自己流の危険性 | 頂点を目指すアスリートのコンンディショニングするトレーナー 山本高史

頂点を目指すアスリートのコンンディショニングするトレーナー 山本高史

広島のはつかいち駅から徒歩5分の整体院 ほぐし庵やまもとのブログです。その他、トレーナーの活動記録や日々の出来事ブログです。

スポーツによる捻挫や
普段の生活の中での捻挫は
私も、何度も経験してきておりますが
何もしなければ、腫れや痛みはそのまま続きます

 



やって直ぐにアイシングをすれば
痛みも少し違いますし、腫れも酷くなりません

 




捻挫ごときと高をくくって
自己流で何とかしていると
腫れも引かず、長引いてしまい
関節の動きが悪くなってから
我々のような治療家に何とかして

と連れてこられます



放置した倍の年月は治療にかかることもありますので
とにかく初期処置が良ければ
早く回復するので
どうしたらいいかわからないなら
まずは、病院へ行って骨に異常が無いかを確かめて下さい




最近の部活動において
初期処置をマネージャーがある程度できるように
している学校もどんどん増えているようです




初期処置が必要であり、大切だから
私はトレーナーという仕事を続けてきています



子どもさんがスポーツをやっている保護者の皆様


特に子どもさんはレギュラー争い脱落を恐れて
ケガなどを言わない傾向にあります
ぜひとも、お仕事が休みの時には
子どもさんの練習や試合を観戦してあげてください


そして、身体の動きをチェックしていただき
何もなければ、家族団らんのひととき


軽い打撲でも
放置すれば、身体の動きに支障が出てきます



選手にとって
無駄な時間を過ごさせないためにも
しっかり見守ってあげてください