昨日がインカレ最終日でした。
帯同チームの広島修道大学の選手は
二日目のみでしたので、三日目はフリー状態
広島大学の控え場所を
トレーナー活動場所として提供頂いてましたので
二日目から広島大学の選手ケアも始めており
昨日は特に400m個人メドレーで決勝進出を狙っていた
原美波さんのケアを中心にトレーナー活動を
本人の調子は良かったようで
8位での決勝進出
その後、800mリレーも泳ぐため
事前のケアもした段階で
飛行機の時間の関係で撤収
決勝の結果は5位と順位とタイムもあげてました
本人は、学生最後の400m個人メドレーだったようで
ベストタイムで泳がせてあげれなかったのが残念でしたが
来週からの国体でも広島県のために頑張ってくれるそうです
今回のインカレへの道は、宿泊場所問題でまずスタートしましたが
台風12号の進路の心配やら
東京に行くときは道路が事故でバスが遅れるかもというハプニング
帰りもしっかりハプニングが待っておりました
トレーナーベッドをヤマト運輸まで持ち込んで発送後
空港まで予定指定列車・バスで移動
チェックインも済ませて待機してましたが
搭乗案内の時間になっても動きがない
機体にトラブルが発生して
出発が遅れますとのアナウンス
17時10分発が当初の予定ですが
搭乗案内が始まったのが17時20分から
そこから怒濤の勢いでスタッフも段取りしたんでしょうね
出発に際してのお詫びのアナウンスで
飛行機が鳥と衝突してトラブルが発生したとのこと
空港あるあるなので仕方ないのですが
まさか、このタイミングで…
最終的に広島空港に到着した時間は最初の予定が18時50分でしたが
19時10分には着きましたのでかなり短縮でした
広島空港からは
神石高原から長女が遅い夏休みをもらって帰るのを合わせて貰って
迎えに来てもらいましたので
リムジンバスの驚異なく帰宅できました
怒濤の一週間でしたが
自分の体調は全然崩れなかったので
選手への影響を与えることなく無事終了です