熊本へ物資を持って行ってきました | 頂点を目指すアスリートのコンンディショニングするトレーナー 山本高史

頂点を目指すアスリートのコンンディショニングするトレーナー 山本高史

広島のはつかいち駅から徒歩5分の整体院 ほぐし庵やまもとのブログです。その他、トレーナーの活動記録や日々の出来事ブログです。

ここ数日、余震が落ち着いてきている熊本ですが
やはり、避難所生活されていらっしゃる方にとっては
まだまだ安心して生活できるレベルではないかと…


物資もコアステーションから各避難所への輸送等
何かと問題があって
結局は宝の持ち腐れをしているとSNS等で見かけますね


なので、私の師匠が最初の地震が起こって後
すぐに必要な所に物資を配達されていらっしゃいますので
そこへとにかく持って行こうと


一人では微力なので
水泳指導に行ってます
フィッタナタリーのコーチやスタッフの方々に
声を掛けさせて頂きましたら
物資の提供をしてくださいました


水・スポーツドリンク・生理用品・おむつ
栄養補助食品・マスク・ウェットティッシュ
などなど


本日、0時に出発して一般道をひたすら熊本へ


到着は8時頃になってしまいましたが
その時間の高速道路は、菊水インターあたりから大渋滞
なので、植木インターから降りず
菊水インターで降りて一般道を走られる方も多く
周辺道路も毎日渋滞しているとお聞きしました


物資を届けるのが目的でしたので
そのまま、すぐに帰広の道へ


帰りも一般道を使いましたので
深夜と違ってかなり時間は掛かってしまいました。


一人では到底睡魔で事故を起こすので
嫁さんと多少の交代をしてもらいながら
何とか熊本の往復が叶いました


軽自動車の燃費のおかげで
10㍑を追加しただけで往復可能


機会あれば、また、行ければと思ってます