環太平洋大学にて
日本水泳界のバックアップ組織である
日本水泳トレーナー会議の
中四国ブロック研修会が行われました。


今回は、トレーナーだけでなく
ドクターにも参加頂きまして
中身の濃い研修会が
行われました。

広島と大坂のドクター
環太平洋大学のトレーナーの先生
広島県トレーナー協会会長
広島県帯同トレーナー
そして、最後に私が…😱
パワーポイントも数年ぶりに使い
プレゼンデータを作成
動画も入れてましたが
用意いただいたパソコンと
データの相性が悪く
思ったようにはいきませんでしたが
何とか早口になりましたが
しゃべり終えれました😅
今回は研修会だけでしたが
今後は大会のサポートも
やっていきましょうってことで
今年の夏に行われる
インターハイで活動できるように
働きかけるようです✨
私の場合、競技役員という立場もあるため
どこまでお手伝いできるか
わかりませんが
数年前のインカレでは
両方をこなしてますので
今回もがんばらねば❗
研修会で発表された
ドライランドトレーニングのメニューが
てに入れば
フィッタナタリーチームに
還元したいと思います