今痛くなったの

いっつも痛いの

それで冷やすのか温めるのか違ってきます
急性期と言われている
2~3日はひたすら冷やす

その後は、慢性期になるので
今度は温める

この判断を誤ると
痛みと長~いおつきあいになり
辛~い日々が続きます

以前も書いておりますが
冷湿布と温湿布も
使い方違うのはご存じですよね

急性期には冷湿布

慢性期には温湿布

といっても
急性期でも
先般も書いてますが
ぎっくり腰のように
内臓が近いところを冷やしすぎると
お腹も下してしまいますし力も入らないので
上記とは逆にはなりますが温めてもらった方がいいです

まちがった知識での
自己療法は危険ですので
ドクターに相談するか
我々のようなトレーナーにお聞き下さいね
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ほぐし庵やまもとは
整体行ったらボキボキするんじゃないん

強くされて次の日痛うて動けんのよ

という心配なく、心地よく受けていただけます

まずはお気軽にご相談ください

JR廿日市駅・広電廿日市駅から徒歩3分
廿日市市駅前2-18

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
