土砂災害の出た
広島市安佐北区
当日、息子が近くの小学校へ
工事バイトにはいったのが
校舎の一階が浸水したので
その作業が大変だったと言ってことを思い出しました
奥さんの友人も
この隣の地区で災害にあい
小学校に当分の間避難していたそうです
先般のはつかいちパワートライアスロンの際
ここの家族が選手の応援に来ていて
娘さんが家の中に入ってくる水の様子を
動画で見せてくれました

こんなかったら避難できない…
なので、土砂が来ても
避難している人が少なかったのが
分かったような気がします
8月6日のこども宣言をした小学生も
この地区に住んでいて
災害で友人を亡くしたと言ってましたね
自然相手に
人は決して抵抗できない
自然を壊すから
人はその報いを受ける
色々なものが近代化しても
生きて行くには
自然の力は必要不可欠
この一年で
広島は
どうかわったんでしょうね
