どこの大会に行っても目にするのが
エナジードリンク
世界水泳で選手が競技の合間に摂っているのは
多分、アミノ酸ではないかと思いますが
これは、数年前から選手達は摂取する習慣はついています
このエナジードリンク
選手によって好みも違うようですが
医薬部外品ではない、炭酸飲料としての販売なので
コンビニ等で購入できる手軽さ
これを飲んだからどうなの
一応、ドーピングは大丈夫ということですですが
成分で好まれていると思われるのが
カフェイン
コーヒーに入っているよりも
多くなっているようです
実際、一昨日に
熊本にいらっしゃる師匠の誕生会にかけつけるため
軽自動車で片道4時間半の日帰り
摂取したのは行きでしたが
同乗していった息子が二日酔いでダウンでしたので
眠気対策には良かったかもしれませんが
飲んだのはモンスターの方でしたが甘いので
一気に飲むことは不可能…
こんなことなら帰りの強行軍に摂ればよかったと…
帰宅が3時半でしたので
途中がやばかったです
話は戻りますが
選手の体調管理の上で
ドーピングは常に考えてあげないといけないのですが
本人達の自覚の問題もあり
安易に医薬部外品で体力回復なんてやっていると
蓄積された成分でアウトになってしまいます
昨今のサプリ等の師匠 宮下和久さんは
このエナジードリンクについて
こんな感じで書かれてます
サプリソムリエが教えるうつ、アトピー、不妊症、花粉症は栄養不足?ランキングや人気にだまされない本当に良いサプリの選び方.html
氾濫している情報の中から
本物を見抜くって非常に難しいですが
こうした健康に関する情報は
とにかく、本物に精通した人の話でしか
信用は得られないので
非常に助かる情報源として
利用させて頂いております
100分の一の争いをする種目でなくても
選手は優勝するために
何でもするでしょうから
コーチ・監督・トレーナーが正しい知識で
対応してもらいたいですね