と感じている方は、実は危険

脳がその刺激を求めてしまっている…
しかし、身体が凝っている部位は
強くなくても、十分ほぐれます
強いと脳は防御反応を示して
硬くして守ろうとする
全国にこうした
触るだけ
さするだけ
みたいな療法が
どんどん出てきています
だから何

強いのがいい人はそちらへどうぞ
身体の事を本当に考えているなら
優しいのをどうぞ

以前からスポーツ選手の
強いストレッチや
叩いて気合いを入れる動作を
場合によってはやらないように
伝えています

こちらも
脳からの「動け」の命令が微妙に遅れる
その遅れがタイムを争う競技だと
致命傷になりかねない
それでもやっている選手は
アドレナリンがその時点で
猛烈に出ていて、影響していないのかも…

一人ひとりの体格や体質の違いで
一概には言えないのかもしれないが
それでも、結果を求められるのであれば
今、最前の方法はこれだと伝えるしかない
息子が在籍している
広島修道大学水泳部トレーナーとして
今週末は島根へ帯同し
来月は、高知へ帯同しますが
このときも、選手には
強いストレッチや叩く行為はやらない方法で
気合いを入れることを伝えていきたいと思います
