欧米人は、肩こりしない

って話を聞いたことはないですか

恥ずかしながら
私もその一人ではありました

しかし、この仕事に就いて
色々勉強していると
ケアの方法も様々であること
そして、肩こりは二足歩行であるがために
起こりやすくなっているので
肩こり知らずの人はいない
日本人以外の肩を
触る機会がなければ
どうしても、固定概念で
考えてしまいがち…
しかし、実際に触ってみると
骨格が違うだけで
やはり、故障する箇所は
誰しも一緒である
昨日、スロバキア出身の方が来られ
ケアをさせて頂きましたが
肩こり症状を訴えられ
ケアする箇所はやはり同じ

人の身体の研究は
医学レベルでもまだまだ未知の世界
なので、ケアする側が
身体に対して固定概念でやってしまうのは
非常にまずいので
これからも、常に進化し続ける
トレーナーであり続けたいですね