一旦停止をしてしまうと、セルモーターではエンジンが
掛からないし異音が…

キックスタートでエンジンを始動しても
再び停止してしまう

まさかエンジンが焼けてしまってる

以前、屋根付きスクーターに乗っていたとき
マフラーとの結合部が弛んで水が進入し
エンジンが焼けてしまうという失態も経験しているので
まさかスーパーカブもアウト

頭の中は、
修理費

再びバイクの購入費

移動手段がなくなる~という
色々錯綜しました

購入店は朝早くはやっていないので
以前からお世話になっているバイク屋に
車の後ろに積み込んで持ち込み
エンジンを掛けてみて一発
ガスケットが弛んどるの~
その部分は滅多にネジは弛まないので
ビックリされてました
なにはともわれ
ネジを締める作業で復活

餅は餅屋へ
長年のプロの経験は凄いですね

我々治療家も
身体のケアに関しては
こういう痛みがあれば
こういう施術やテーピング等を使えば
軽減ができるという経験があるから
現場で臨機応変に対応でき
重宝がられるんでしょうね

廿日市スポーツアカデミーも来月から指導を開始します
こうした経験を元に
未来のオリンピック選手を
廿日市から送り出したいと願っています
