一昔のスパルタ的な要素を含んだものは
あまりに過激過ぎて廃れていました
しかし、
最近、芸能人がやったりしている
トレーニングに注目もいっていますが
今は筋肉トレーニングが全盛期に
とくに、会費が何十万もするような
トレーニングに申し込み殺到中とのこと
筋トレしたら身長が伸びない
という都市伝説的な考え方は
やはり、体操選手に見られるように
非常に小柄であることから
幼少期からトレーニングをしてしまうと
というイメージができあがってしまっている

これはたまたま、体操競技特性のため
そういう小柄の選手の方が有利ということから
低身長の選手が集まっているだけということなので
筋トレが成長に影響していることは
医学的にもおかしいとされています
私がビッグイーグルスのお手伝いをするようになって
水泳選手の体格とかを気にして見るようにしてますが
高校生・大学生クラスであれば
間違いなく、筋トレをメニューに入れています
では、ジュニア選手には必要ないのか

ジュニアオリンピックの上位選手は
やっていたり・やっていなかったり
しかし、ある程度の筋肉への負荷をかけた
ダイナミックストレッチは確実にやってますね

スパイダーウォークと言われているこの動きは
股関節を柔軟にするのに有効とされ
結構前からプールサイドで行われています
コーチや監督の先生が
結構いろいろ考えてやっていらっしゃるのですが
それが筋肉の質量をあげすぎて
逆に競技に影響することも耳にします
なので
勝手な考えでのトレーニングではなく
やはり、プロが自身で体験してきたノウハウのある
トレーニングをするべきではないでしょうか

ぜひ体験もありますので
ご相談してみてください。