昨年のちょうど7月に老眼の視力検査をして一年
やはり、手元が見えない…

何とか眼をこらしても
眼を細めても
見えない小さな文字は
どうやってもみえなくなってしまった

そこで、毎月清掃活動に参加されていらっしゃる
メガネの三城舟入店店長さんを訪ねてきました
最初は視力検査をし
老眼だけでなく、近視・乱視等のメカニズム等も
しっかり教えて頂いて
老眼鏡作成してきました
老眼だけでは使い勝手が悪いだろうということで
中距離にも対応できるものに
しかし、このメガネをしてバイクを運転したみたところ
三半規管の弱い私は
速効でめまいがしてしまいました…
やはり用途に応じた使い方をしないとこんな始末に
100均で買ったもので代用はいていたものの
やはり、ちゃんと視力検査して作ってもらったモノは
付けたときのフィット感が全く違います
ちなみに、普通の視力検査では1.5ありますから
老眼にならないトレーニングも今までやってみましたが
老化速度には追いつかなかったようです…
中学生の時に近視でメガネをして以来
何かにつけて見えない文字をみるときは
めがねをしていると思います