
と思われるかも知れませんが
本日、長女が進学します
山口県立農業大学校の入学式が
防府で行われました。

他校に比べ一週間以上も遅いので
何か拍子抜けしてはいます…

しかし、テレビ局が
NHK・KRY2局も撮影にきており
娘はインタビュー受けたようですが
広島では見れない…

1学年の入学者が全部で32名
男子21名 女子11名
全寮制ですので、今日から寮生活に突入です

人数も少ないこともあるのか
入学式の後、三者面談があるという不思議な学校です
しかし、卒業後の進学を考えるという意味では
この時点での方針をしっかりとしておくのも
必要なのかも知れませんね

我が家はもちろん畜産をしているわけではありませんので
就農となると、どこかにお願いすることになります
広島県に帰っきて就農するか
山口県で就農するか
本人が勉強するのが酪農ですので
かなり狭き門となります
その辺りを踏まえて
2年間でしっかり学んで
どこでも通用する酪農家になってもらいたいですね

一人巣立っていった我が家では
いつもワイワイしていたネコ達の親分である娘が居ないと
やはり、落ち着かないですね…

防府~廿日市が運賃が片道1940円

再々家に帰ることはしないかもしれませんが
岩国の先輩が車で帰宅に便乗すれば
500円で済みますので
チャンス次第になりそうです

春という時期
色々とドタバタとしております