痛みが続くと | 頂点を目指すアスリートのコンンディショニングするトレーナー 山本高史

頂点を目指すアスリートのコンンディショニングするトレーナー 山本高史

広島のはつかいち駅から徒歩5分の整体院 ほぐし庵やまもとのブログです。その他、トレーナーの活動記録や日々の出来事ブログです。

何をするにも
痛い


そうなると
今まで出来ていたことも
痛いから止めておこう
痛いからいやだ
痛いから後にしよう


すべてマイナス発想に…




季節の楽しみにしていた事も
やっぱ今年はいいや
動くとしんどい




山歩きが好きな方だと
せっかくの紅葉も楽しむことが出来ない



早く治していたら



以前から書いてきていますが
放置時間が長ければ
回復するにも時間がかかります
それ相応ということです


しかし
日頃から痛くなくても
軽い状態でケアしておけば



少し痛みが出ても
一回の施術で何とかなることもあります



過去に理学療法士の補充が間に合わず
整形外科のお手伝いをさせて頂いたことがあります
その際に担当していたのが
四十肩等の方のストレッチ


そこでは、病院でやっているやり方をメインに


しかし、こられていた方の改善率は上がっていませんでしたので
院長先生に自分がやっているやり方を見て頂いて
患者さんに負担になっていないことを確認頂いて
その後は、少しオリジナル的にやっていました。


急に腕が上がらなくなったんです…
という患者さんが


院長先生の診断後
私の所へ


さっそく、痛みを逃がしながら
ストレッチをやってみると
その場で腕が元のように動くように


さすがに、その場にいた理学療法士の方々は
目が点にはなりました


2ヶ月のお手伝いが終わる前に
理学療法士の人達が
やり方を教えて欲しいと懇願されましたので
ポイントを説明



今は、さらに進化させていますが
当方に来られる方は
ほぼ数ヶ月経過された方々なので
いきなり腕が全快
というわけにはいきませんけど



早ければ早いほど
回復しやすいという例でした