大相撲は最近幕下の力士も放送されるような配慮がされ
遠方の相撲ファンが楽しめるようになってますよね

テレビ放送ではありませんが
水泳競技も動画配信されるようになり
先般の大学選手権も結構、見ておられた方が多かったようです

今回の国体の競技も
USTREAMにより
スポーツ祭東京2013チャンネルで
http://sports-sai-tokyo2013-channel.jp/
色々な競技が放送されます
カメラワークはいまいちですが…
インカレの際はプールサイドから平行した撮影は
カメラマンが中腰で持って走っていましたが
今回はレールを設置しても自動カメラのようです
パソコンで見る側としては
こんな感じで
左側は、日本水泳連盟のホームページから
SEIKOさんのスタートリストを表示して
右側で配信動画を見る
そうすることで、泳いでいる選手と動画が一致しますので
非常に状況的にはいいですよ~
一種目の400M自由形には
先週活躍した
萩野選手や瀬戸選手も出てました
今後もこうした動画配信によるサービス
増えてきて
東京オリンピックの時には
かなり地方にいても
海外にいても見れたら嬉しいです
