対戦相手は、一昨日も書きましたが
この地区最強チーム

最初から得点をさせてもらえない状況が続き
また、シュートしてもゴールに嫌われている次第…
今までと違うなと感じるこのチーム
動きに機敏性が無くなっていましたね
ボールキープ力も
ハンドリングが悪いのか
直ぐに相手に取られてしまう

積極性に欠けるので
ディフェンスの隙間が出来ても
そこへドライブインしないし
シュートよりもパスをしてしまう
終わってみれば30点差以上でした
これで三年生は引退となります
途中、監督の先生に残り3分でも
3年生全員でやらせましょうと打診
控えとして2名が全く試合に出ていませんでしたので
最後、3年生だけでやる時間ができましたので
良かったです

敗退しましたので
家の予定を前倒しで墓参りに出かけましたので
決勝の試合を見ることなく会場を後にしました。
10月の新人戦まで
2年・1年の新チームが
どこまで出来上がるか
楽しみです
