居眠り~ | 頂点を目指すアスリートのコンンディショニングするトレーナー 山本高史

頂点を目指すアスリートのコンンディショニングするトレーナー 山本高史

広島のはつかいち駅から徒歩5分の整体院 ほぐし庵やまもとのブログです。その他、トレーナーの活動記録や日々の出来事ブログです。

暑い毎日を過ごしていると
夜中に眠れない事が多くありませんか


そのためか、昼食後に非常に睡魔に襲われる…
ってことも多いのではないでしょうか

少しでも休憩室で休むことが出来る方は
ぜひ、昼寝を5分だけでもしてみてください


この5分寝ることが
昨日、かなり有効に


熊本からの高速道路
いろいろやっての21時過ぎのスタート
さすがに、最初の1時間程度は
息子と話しながらでしたので
順調に運転をしてましたが


息子もアルコールが入って眠気がきたようで
その後は、一人音楽鑑賞しながらの運転



この時間帯はトラックが一定速度で走るため、
そのリズムに合わせてしまうと
かなり、眠気がきてしまいますね…


そのため、SA・PAまでの時間をみながら運転し
到着すれば5分タイマーをかけて仮眠



これだけで頭はスッキリして
次の休憩までは何とかがんばれる



途中、トラックの速度がやばいのが何台も
居眠りされてたんじゃないかと



しかし、この時間帯のSA・PAの駐車スペース
トラックが乱雑に停めているため
通行するのも難しい状態でした


眠いから少しでも早く寝たいのは解りますが
他車の事は全く考えてないのは困りましたね
高速の案内板でも、それを喚起する文字が多かったです



80キロ規制区間や制限なし区間を含めて80キロ一定速度で走るため
走行時間は長くなり、熊本菊水ICまでの片道は
休憩を入れて5時間は要します


今回は、行きに30分ほど息子に運転をされてみましたが
高速道路になれていないこと
車両になれていないこと
速度になれていないこと
結構、大変だったみたいです


身体を休めながら運転する
トラック運転手の方々は、こうしたストレスとも闘っているので
身体を調整してあげるている途中、ほとんどの方が居眠りされますね



少しでも、それが仕事の疲れの解消になればいいですね