広島原爆の日
8月6日8時15分は
黙祷
広島県人なら当たり前って思っていませんか

平和学習で原爆資料館に行き
1945年8月6日に時を止めた品々を見て
その日のご飯がのどに通らなかった…
そうした学習
仕事をし始めると
忘れる人がかなり多いのかな

その1分間
手を止めて
脚を止めて
今、自分が生きていることのありがたさを
感じることも必要ではないかと
しかし、
仕事を中断してまで
黙祷をしない人たち
それが広島県人の現状です
恥ずかしいばかりです
他県の人からすれば
何で



って思うでしょう
だから
広島県に
8月6日8時15分は
黙祷条例でも作って
強制かって言われてでも
やらない限り
広島県内全ての会社が
その方向性で動いていかないと
その気持ちがあっても出来ない
原爆の恐ろしさは、単なる過去の話になってしまう
広島県人
平和ぼけもええかげんにせえよ
