斡旋みたいじゃけど… | 頂点を目指すアスリートのコンンディショニングするトレーナー 山本高史

頂点を目指すアスリートのコンンディショニングするトレーナー 山本高史

広島のはつかいち駅から徒歩5分の整体院 ほぐし庵やまもとのブログです。その他、トレーナーの活動記録や日々の出来事ブログです。

昨日は、田布施農工高校のPTA会議に出席してきました。
トルネードポテトにする機械も見せてもらいに



今年の8月22日
第63回全国高等学校PTA連合会大会が
山口県で開催されますんで、
そのお手伝いする会場・内容等が発表になり
現在の委員さんが来年度も残留してもらわんと
お手伝い人数に問題が出そうです


PTAの役員って
案外敬遠されてしまうんじゃけど
中学校で4年間 
息子の高校3年間
娘の高校2年間


やってるみると
学校のこと
先生達のこと
などがかなり見えてくる


学校現場での体罰問題


非常に困難な問題じゃと思う


先生に任せっきりになっとるけ~
そんな事が起こってても
親は知らんかった…って当たり前に言うとるんじゃん


男の子は特に学校の事なんて
何も言わんってよく聞くんじゃけど
(プリントすら出さないとかも


普段から会話ないままにしとくんで
何かあってもわからんじゃろう



親はうざいって


思われたままになる
反抗期だからそっとしとこう



親のかかわるタイミングが
児童心理学にはあるって聞いたことがある
何歳くらいまでは母親
何歳からは父親
って感じらしい



専門高校である
広島市立広島商業高校入学式の日
当時の校長 冨中宗義先生は
「商業高校は人間教育をする場」って


市商ピースデパートでの
生徒達の応接・接遇態度
まだまだって思えるけど
普通に高校生活しとったら
ここまでの気配りはできんじゃろう


子どもががんばっとる姿を
学校に見に行く
試合を見に行く


この先生がどんな先生か
顔も名前も全くわからんままだと
子どもが学校の話をしても
ふ~ん 
そうなん

程度になるじゃろ


特にはそうじゃと思う



それが理想かどうかわからんけど
何も関わらずに
「何も知らんくせにって」
子どもに言われんためにも


PTA活動って案外
ええですよ















☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ほぐし庵やまもと

整体行ったらボキボキするんじゃないん
強くされて次の日痛うて動けんのよ

という心配なく、心地よく受けていただけます


まずはお気軽にご相談ください

JR廿日市駅・広電廿日市駅から徒歩3分 
廿日市市駅前2-18

0829-32-2871

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆