いよいよ12月13日
岩国錦帯橋空港が開港して
岩国から東京羽田へ行くことが可能になるんじゃと
廿日市という場所が
広島空港へ行くことを考えると
広島駅からシャトルバスに乗る 1時間4分
白市駅からシャトルバスに乗る 1時間25分
岩国錦帯橋空港に行くことを考えると
岩国駅からシャトルバスに乗る 43分
この時間差とそこまでの運賃は
かなりの差となってしまうんじゃが
まだまだ航空運賃が高いんでどうじゃろか…
いつも時間がかかっても新幹線で移動する人なんで
そっちの方が重要かもしれん
岩国錦帯橋空港が開港したことで
毎年5月5日に開催されとった
米軍基地に入れるフレンドシップデーは
到底無理みたいなんで
非常に残念
空港ができるいうんは
かなり地域の活性化に役立つんで
今後、岩国周辺としての廿日市は
宮島への観光客集客が
もっともっと出来るようにならんといけんね
しか~し
空港周辺の住民の人は
それどころじゃ~ない
騒音が増えた
って事になっとるんじゃろか
オスプレーの試験飛行で騒動したんで
なかなかそういった声は入ってこんのじゃが
そうしたストレスを抱えるっていうのは
その土地を離れることにも繋がるんで
ええことばかりじゃないかもしれん
選挙カーも賑やかになっとるけど
日本という国はどこにむかっていくのやら