痛い
苦しい
って時に笑顔が出せますか

営業スマイルならって方は

おってかもしれんですね
接客業において笑顔は不可欠
どんな時でも
表向きは笑顔を出す

しかし、笑顔で
この店員さん感じがええね~って
思いません

笑顔と笑いは違うんじゃろか

似とるんじゃけど行動が違うんじゃそうな
笑顔は上に書いとるように
微笑んだり顔だけで表現しとるけど
笑いは声がでるじゃろ

笑うことが以前から医学的にも
え~って言われ取るんじゃけど
スポーツ業界でも
オリンピックアーチェリー女子選手達の笑顔
これは相手選手には
かなりの動揺を与えたんじゃそうな
笑い → 余裕 → 平常心 → コントロール → パワー
って提唱しとっての人もおるくらい

私がボランティアでコーチ兼トレーナーをしている
廿日市中学校男子バスケットボール部でも
試合中に笑顔が消えると、
笑顔スイッチを入れさせとります

最初に問うたように
痛い・苦しいからこそ

知らず知らずに
しかめっ面しとるあなた
鏡をみて、口元すこしあげて
笑顔を作ってみんですか
