こんな ひ み つ をお一つ | 頂点を目指すアスリートのコンンディショニングするトレーナー 山本高史

頂点を目指すアスリートのコンンディショニングするトレーナー 山本高史

広島のはつかいち駅から徒歩5分の整体院 ほぐし庵やまもとのブログです。その他、トレーナーの活動記録や日々の出来事ブログです。

マスコミ的には、日本シリーズ・ドラフト~が多くなっているような気がしますので
アリスリートではなく、スポーツ界の意外なひみつを


先に行われました岐阜清流国体

この国民体育大会というのは
  • 広く国民の間にスポーツを広めること
  • スポーツ精神を高揚し、国民の健康増進と体力向上を図ること
  • 地方スポーツの振興と地方文化の発展に寄与すること
  • 国民生活を明るく豊かにすること

を目的として毎年各都道府県持ち回りで行われる、国内最大の体育・スポーツの祭典です。1暦年(1月~12月)の間に、冬季種目を行う冬季大会(1月~2月頃)と夏・秋季種目を行う本大会(9月~10月頃)のふたつの大会が行われます。2005年までは、夏季種目は夏季大会として9月に、秋季種目は秋季大会として10月に別々に開催されていましたが、2006年の第61回兵庫国体から1本化されました。
 国民体育大会では、各都道府県の代表選手が天皇杯・皇后杯を目指して行う「正式競技」のほか、「公開競技」や、開催地となる都道府県民の皆さんを対象とした「デモンストレーションとしてのスポーツ行事(デモスポ行事)」が行われます。


この天皇杯・皇后杯を各県が獲得にやっきになっておりますのが
毎年の事ながら優勝するのは
開催県


もちろん今年も岐阜県が天皇・皇后杯を取っちゃったです



これには色々あるんですわ…



昨年、山口国体の少し前
住所地に選手が住んでいないのでは
という疑惑が浮上



これは、事実かどうからんのですが

しかし
開催県優勝をサポートするため
数年前から強力な選手は
会社の転勤等を利用して
前もってその県に居住し
その県の代表として大会に出場しとります



そして、その県の開催が終わると
数年先の開催県に転居



まっ
選手の使い回しっていうんは
言葉は悪いんじゃが、事実なんよ



サッカー界でいうたらレンタル移籍って
かっこよく言ってるんも
実は選手の使い回しじゃけね



これがスポーツ界の
それも国体のひみつでした


そんなん知っとった~いう人には
ごめんちゃい