親のマナー・子どものマナー | 頂点を目指すアスリートのコンンディショニングするトレーナー 山本高史

頂点を目指すアスリートのコンンディショニングするトレーナー 山本高史

広島のはつかいち駅から徒歩5分の整体院 ほぐし庵やまもとのブログです。その他、トレーナーの活動記録や日々の出来事ブログです。

夏休みに入り、子ども達がウロウロしていることは日常茶飯事
親と一緒に自転車で行動することも多いと思います。
その中で自転車マナーって
皆さんは子ども達に教えていらっしゃいますか


特に、歩道における自転車通行がかなり厳しくなっていますので、
親は車道 子どもは歩道という事も有りますよね

有り難いことに廿日市の国道2号線は歩道を自転車が通行出来る所も多く
助かっております。

しかし、今日見てしまったのは信号無視
赤信号になっている横断歩道を親が先行し、子どもが「え~」って言っているにもかかわらず、信号無視を強要
国道を進行する車の運転手さん、イラっとしながらその親子をにらんで行きました
子どもの守らないといけないという信念がポキっとなった瞬間でしょうね

死角のある交差点でこれをされると、自動車の運転手はヒヤヒヤ…

こうしたことで発生するってすごい厄介なので、みなさん気を付けて下さい。