筋肉がつる~ | 頂点を目指すアスリートのコンンディショニングするトレーナー 山本高史

頂点を目指すアスリートのコンンディショニングするトレーナー 山本高史

広島のはつかいち駅から徒歩5分の整体院 ほぐし庵やまもとのブログです。その他、トレーナーの活動記録や日々の出来事ブログです。

スポーツをして、身体を使っている途中、急にふくらはぎ・ふとももの裏など
痙攣がおきて動けない~という状況であったり、
普段の生活の中で、寝起きにのびをしていて足が攣った~、背中が攣った~など、
その後、どうしたらいいんという状況になりますよね。

ふくらはぎ・ふとももは、ご存知だと思いますが、足首をたてて、伸ばすのが一番
その際、さすりながらやると後の筋肉痛が酷くなりにくいです。
背中の場合は、なる前の姿勢にもどして、うずくまるのが一番

しかし、それでは対処療法…

事前に防ぐには
体内の塩分不足で起きやすいため、塩をなめる・スポーツドリンクの塩化ナトリウムが多く含まれたモノを摂取するのが良しとされています。
先週、水泳選手から「塗るアミノ酸って知ってますか~」と問われて恥ずかしながら知りませんでした
早速、検索してどんなものかと


<石川 遼・トップアスリートが使用しているサプリメント!「シトリックアミノ」から生まれた!! >
タイトル
こちらの商品の内容成分は、「シトリックアミノ」をベースに作られています!!
「シトリックアミノ」効果をより早く、気になる部分に塗るだけで「ケア」できる「塗るケア」です
●皮膚等に必要なヒアルロン酸やコンドロイチン・コラーゲン・カルシウムをナノサイズに低分子処理することにより、気になるところに直接浸透し、素早くケアします。
●BCAAアミノ酸・クエン酸・ビタミン類も低分子化することにより、その効果を発揮させます。
●こちらの商品はベルガモット果実油で香りをつけています。
 塗るアミノ酸!
狙った筋肉がピンポイントでパフォーマンス UP!
「肩が上がらない」「首が回らない」などでお悩みの方 !
アクティブなシニアエイジのボディーケアに !
より柔軟でしなやかな理想の筋肉へ !
肉離れやケガ予防に !
ご使用方法日々のお手入れや、スポーツ時にご使用頂く「コンディショニング&マッサージジェル」です。 手の平に適量をとり、全身や気になるところにご使用ください。

主成分バリン、ロイシン、イソロイシン、クエン酸、ヒアルロン酸 Na、加水分解コラーゲン、コンドロイチン硫酸Naなど

使用上の注意●この商品は、飲み物ではありません 。
●お肌に異常のある時、及びお肌に合わない場合は ご使用を中止し、皮膚科専門医等にご相談ください。
● 目に入らないようにご注意ください。 入った場合は、こすらずにすぐ洗い流し、異物感が残る場合は、眼科医にご相談ください 。
●直射日光や高温多湿を避け、お子様の手の届かないところに保管してください。
●配合 成分の特性上、色・におい・性状の変化や、沈殿物が発生する事がありますが、製品に問題はありませ ん。


成分表記
文章中の名称表示名称配合目的
ヒアルロン酸ヒアルロン酸Na保湿
コンドロイチンコンドロイチン硫酸Na保湿
コラーゲン加水分解コラーゲン保湿
カルシウム塩化Ca、酢酸Ca保湿
BCAAアミノ酸バリン・ロイシン、 イソロイシン保湿
クエン酸クエン酸保湿
ビタミン類ナイアシンアミド、トコフェロール、パントテン酸Ca、チアミンHCl、ピリドキシン、 酢酸レチノール、葉酸、コレカルシフェロール、シアノコ バラミン保湿
ベルガモットベルガモット果実油賦香・香料

水泳選手もなんか違うような気がしますってことで、
広島で購入出来るスポーツ店を電話しまくって探しました。
廿日市では手に入らない…
広島市内でも二店舗のみが扱っており、「体育社」さんにて購入
かなり注目されているため、在庫がすぐに無くなることもあるらしいです。
先週の日曜日にあった水泳大会でも数名が使用していたようですし、
陸上大会等でトレーナーが使用しているのを見かけた人もいました。

息子の大学の大会で、このマッサージジェルを使用して、
本人曰く、泳いでいるときの疲れが違うような気がするとのこと


来週の土曜日の広島県中学校バスケットボール選手権にて、帯同中学に使用して
痙攣が起きにくくなればと思っています。
帯同している毎試合で痙攣が起きていますので…

なので、筋肉の痙攣が起きやすい人は、ぜひ、塗ってみてはいかがでしょう