指導者探しって難しいですね… | 頂点を目指すアスリートのコンンディショニングするトレーナー 山本高史

頂点を目指すアスリートのコンンディショニングするトレーナー 山本高史

広島のはつかいち駅から徒歩5分の整体院 ほぐし庵やまもとのブログです。その他、トレーナーの活動記録や日々の出来事ブログです。

現在、コーチ兼トレーナーとして関わっている中学校バスケットボール部が
現在、男女ともに一人の先生が指導しないといけない状況になっており、まだまだ子どもさんが小さい先生にかなりの負担がかかっているとのこと
そこで、白羽の矢は私に向けられたのですが、夕方の時間にほぐし庵やまもとを閉めて行かなくてはならないため、それは難しく、我が家がお世話になったバスケット教室に問い合わせたものの、やはり時期もずれていることもあり、指導者探しは難航しております。

部活動を指導している先生方も、最近では、
引率をあまりしてもらえない
土曜・日曜は練習を見てもらえない

など、保護者からしたら、「部活動なんじゃけもっと先生ちゃんとみてや~」って声はあちこちで聞いておりますが、
やはり、部活は時間外勤務であるため、家庭をそっちのけにしてまでは…


私の父は高校弓道の熱血指導者ですので、夏休みなんてほとんど父の姿は学校に行かなければ見れないくらい、国体・インターハイのために時間を費やしていました。
キャンプと称したお泊まりは、生徒がしている合宿におじゃまむし


なので、こうした家庭にしてでも、部活をって先生でなければ、無理なんでしょうね

このブログを読んでいらっしゃる方で、廿日市でバスケットボールの指導が夕方できるという方やご存知の方が居れば、教えてやって下さい。