韓国バラエティ番組「知ってるお兄さん」で学ぶ韓国語 ⑧다리를 떨다 貧乏ゆすりをする | 好きなドラマを見て、韓国語勉強がんばる~!

好きなドラマを見て、韓国語勉強がんばる~!

主に韓国ドラマを題材に韓国語を勉強中。ブログは勉強した韓国語の備忘録です。

左からイ・サンミン(이상민)ソ・チャンフン(서장훈)キム・ヒチョル(김희철)カン・ホドン(강호동)キム・ヨンチョル(김영철)イ・スグン(이수근)ミン・ギョンフン(민경훈)

 

 

韓国バラエティ番組「아는 형님(知ってるお兄さん)」(略して「아 형」)で学ぶ韓国語です~。このバラエティをみながら、気になった表現をとりあげます。
 
今回は、ずいぶん以前の回なのですが、「涙の女王(눈물의 여왕)」で悪役ユンウンソン(윤은성)をやったパク・ソンフン(박성훈)が出ていた2022年 11月26日放送の359回からです。 
出演者は、パク・ソンフン(박성훈), キム・ソウン(김소은) , イム・ナヨン(임나영),ソン・ジヌ(송진우)。4人は2022年の映画「流布者たち(유포자들)」で共演。
 
「知ってるお兄さん」前回のブログ↓

 

 

 

 

2022年 11月26日放送の359回

 

 

上の動画の2分~2分45秒くらい

 

이상민: 소은 씨가 평소에 박성훈 씨를 쥐 잡듯이 잡는다는 제보가 들어왔어요.

イ·サンミン: ソウンさんが普段パク·ソンフンさんを徹底的にやり込めているという情報があるんですが。

 

이상민: 심지어 맞은 적이도 있다면서요?

イ・サンミン:それだけじゃなく、叩いたこともあるとも聞きましたが?
 

박성훈:  내가 다리를 자주 떠는데 완전 선배님 처럼, 야, 다리! 다리! 이래.

パク·ソンフン: 僕が貧乏ゆすりをよくするんですけど、まるで自分が完全に先輩かのように、おい、足! 足!って、いうんですよ。 

 

박성훈:  내가 5살 오빤데 쥐잡듯이 날 잡고 

パク·ソンフン: 僕のほうが5歳年上なのに、徹底的に僕をやりこめるんですよ。


김소은:  아니 그게  사실 다리 떠는 거에 되게 예민한 게…나랑 같이 다니는 실장님이  다리를 엄청 떨어.. 우리 언니가..  내가 언니 한테 다리 떨지마!  복 나가.. 다리 떨지마!  이랬는데 드라마에서도 내 동생으로 나온 남자 배우가 다리를 또 떠는 거야.  대본 리딩 할 때도 항상 .. 다리 떨지 마! 이랬는데.. 

キム·ソウン:それは、私が実は貧乏ゆすりがすごく気になってしまうほうで。私と一緒の事務所の室長が貧乏ゆすりをよくするんです。室長のオンニに対して私がオンニ!貧乏ゆすりやめなさい! 幸せが逃げてくよ。 足ゆすっちゃだめ!という風に言ってるのに、、ドラマで私の弟役をやった男優も貧乏ゆすりをするんですよ。台本の読み合わせのときも、いつも貧乏ゆすりをしてるので、彼にも貧乏ゆすりはやめなさい!って言ってたんですよ。

 

김소은:  영화 현장을 왔더니  이 오빠도 다리를 떠는 거야..

キム·ソウン: それなのに映画の現場に来たら、このオッパもまた貧乏ゆすりをするんです!



이수근: 이게 좋은 동작이야  운동도 되고  ..
イ・スグン:貧乏ゆすりっていい動作だよ。運動にもなるし。

 

김희철:건강에도 좋아

キム・ヒチョル:健康にもいい
 

이수근: 예전에 뭐 복 나간다고 했는데  갖고 있는 복도 없는데 떤다고 나갈 게 있니?

イ・スグン:昔はまあ福が逃げていくって言われてたけど、もともと持っている福なんてないんだから、足ゆすったって逃げてくものなんてないさ。

 

イ・スグンさん、おもしろいな~~~

 

 

ひらめき電球쥐 잡듯이  

 一匹も逃さず, 一つも残さず, 徹底的に, シラミつぶしに(直訳はねずみを捕まえるように)

 

쥐잡듯이 ~을/를 잡다

 

잡다    つかむ、掴む、捕まえる、取る、解決する、 (日にちなどを)決める、立てる、見積もる、 窮地に追い込む、殺す

 

∴ 쥐잡듯이 ~을/를 잡다は、徹底的に追い詰める、徹底的にやりこめる、徹底的に牛耳る、、そんな意味ですね~

 

ここでの話は、

소은 씨가 평소에 박성훈 씨를 쥐 잡듯이 잡는다는 제보가 들어왔어요.

 

キム・ソウンがパク・ソンフンを徹底的にやりこめてるんですね~ 笑える!! パク・ソンフンが僕のほうが年上なのに~って言ってて、笑える!

 

 

ひらめき電球다리를 떨다

 

貧乏ゆすりをする、脚を震わせる

 

다리    足、脚

떨다 1 自動詞, 他動詞
1.(흔들리다, 흔들다) 震える; 震わす; 小刻みに揺れる[揺らぐ]; そよぐ.  2. (두려워) おののく, おびえる. 3.(몸을) 寒さ·恐しさ·怒りなどで, からだなどを震わせる.

 

 

その他の単語

평소    普段、日頃、平素

심지어    さらに、さらには、それだけではなく、それにもまして、甚だしくは、その上

되게    とても、すごく

예민하다    敏感だ、鋭敏だ、繊細だ、神経質だ、ぴりぴりする、デリケートだ

대본 리딩 台本の読み合わせ

현장    現場
촬영 현장  撮影現場

동작    動作、身振り、モーション、動き

복    福

나가다   出かける、出る、出勤する、出て行く、出向く

갖다   持つ、取る     가지다の縮約形