「いつかの君に(너의 시간 속으로) 」で学ぶ韓国語 ③ 第1話より 「챙기다」 | 好きなドラマを見て、韓国語勉強がんばる~!

好きなドラマを見て、韓国語勉強がんばる~!

主に韓国ドラマを題材に韓国語を勉強中。ブログは勉強した韓国語の備忘録です。

 

 

 

ネットフリックスで視聴可能なドラマ「いつかの君に(너의 시간 속으로 君の時間の中で)」で学ぶ韓国語です。ドラマの中で、わかっていない部分はいまだ、そのままで、とりあえず、韓国語の勉強を進めます。

今回の注目は「챙기다」。本当によく出てくる単語です。챙기다を使うと、ネイティブっぽい、そんな気がします。使い方 しっかり覚えたいですね~ 

 

ところで、12日の徹子の部屋↓ みましたか? アン・ヒョソプ(안효섭)、とっても好青年でしたねー。美しいを意味する「아름답다」の本来の意味にびっくりしました。아름は自分(または私)を意味するので、、本来は自分らしく、っていう意味だとか、、自分らしくが、美しい、、なんか素敵ですね~。

 

 

 

本番よりも、本番前の様子が見れるYOUTUBEの動画↓でのたくさんのおみやげにびっくりでした(깜짝 놀랐어요~)。そんなに、買わなくっても、って、思っちゃった(笑)パジャマだって、一枚でいいのでは? 私はあのバッグがいいなーって思いました。

 

 

アンヒョソプの作品として、徹子の部屋(楽屋の動画も含めて)では、キムサブ、アビス、社内お見合いがでてきましたが、、私は、やっぱり、여전히(相変わらず、依然として、今も)「30だけど17です(서른이지만 열일곱입니다)」のユチャン(유찬)が一番好きです~ドキドキドキドキドキドキ

 

前回のブログ↓

 

 

 

 

 

 

 

연준: 너 생일이잖아 아무리 싸웠어도 생일은 챙겨야 되지 않겠냐?

ヨンジュン:君の誕⽣⽇じゃないか。いくらケンカしてたとしても誕生日は祝わなきゃ そうだろ?
 

준희:그때 공방에서 만들고 있던 게 내 생일 선물이었어?

ジュニ:あの時 ⼯房で作っていた物、私の誕生日のプレゼントだったの︖
 

연준: 응 아, 깜짝 선물로 하려고 그랬는데
그때 들키는 줄 알고 완전 쫄았다 

ヨンジュン:うん サプライズにしようとしてたのに、あの時ばれるかもしれなくってすごく焦ったよ


준희:그때 뭘 그렇게 감추나 했다. 이거 작약꽃 아니야?

ジュニ:あの時、何をそんなに隠そうとしてるのかって思ってたよ。 これシャクヤクの花じゃない︖


 

연준: 응  네가 제일 좋아하는 꽃이잖아

ヨンジュン:ああ 君が⼀番 好きな花だろ
 

 

준희:  응 이쁘다

ジュニ:うん きれい
 

 

연준:안에도 한번 열어봐. 내가 눈에 안 보이는 곳까지 신경 써서 만들었어

ヨンジュン:中もちょっと開けてみてくれ。僕が目に⾒えないところまでこだわって作ったんだ。

 

연준:아, 그 안에 좀 더 자세히 보면…もっヨンジュン:あ、その中、もうちょっとよく⾒てみたら

 

 

 

 

 

ひらめき電球챙기다

Kpediaには、「 取りまとめる、用意する、準備する、取りそろえる、面倒をみる」とあるが、いろんなブログをみると、4つに区分されている。

 

「必要な物をそろえる」

出かける時に必要な持ち物を「取りそろえる、取りまとめる」

 

「(欠かさずに・忘れずに)準備する」
忘れないようにしっかり気を使って行動する。

よく、薬や食事をしっかり忘れずにとる・食べるに使いますよね。챙겨먹다(ちゃんと忘れずに食べる、しっかり食べる)という単語がありますね、

 

「面倒を見る、ケアする」
人に対して気を使って面倒をみたり、フォローやケアーをする 人に対して、챙겨주다(面倒を見てやる、面倒をみる、気に掛ける)があります。

 

「自分のものにする」

 自分のものにする、あるいは、人の物をかすめる

 

例文

1の場合

여행 가방에 옷가지 몇 벌을 챙겼어요.
旅行カバンに衣類数着を取りそろえた。

서류를 챙기다. 書類を揃える。

이삿짐을 챙기다. 引っ越しの荷物を揃える。

날씨가 쌀쌀하니 겉옷을 챙겨 가는 게 좋겠다.
肌寒いので上着を持っていくのがよさそうだ。

핸드폰 잘 챙겼어? 携帯ちゃんと持った?

외국에 갈 땐 여권 꼭 챙기세요 外国に行くときパスポートは忘れずに持って行ってください。

 

2の場合

끼니를 잘 챙기지 않는 아들이 늘 걱정입니다.食事をきちんと摂らない息子がいつも心配です。

끼니 食事、食べ物、1回の食事、決まった食事

바빠도 밥은 꼭 챙겨드세요. 忙しくてもご飯は必ずきちんと食べてください。

경조사 때마다 꼭 선물을 챙긴다.
慶弔時の時ごとに、必ず贈り物を用意する。

경조사    慶弔、お祝い事と不幸の事

아무리 바빠도 아침은 든든하게 잘 챙겨 먹어야지. いくら忙しくても、朝ごはんはしっかりと欠かさずに食べなくては。

든든하게    しっかりと
든든하다    心強い、頼もしい、力強い、頼れる、頼りがいがある

생일을 챙기다. 誕生日を覚えてお祝いする 

몸성히 챙기다. 体をしっかり管理する。

성히 副詞 健やかに, 元気に、さかんに

몸성히 元気に、異常なく、無事に

상비약 을 챙기다. 常備薬を用意する。

챙겨 먹었어? 薬をちゃんと飲んだの?

 

3の場合

내 남자친구는 무심한 척 하면서 다 챙겨줘요.
私の彼氏は無関心に見えて意外と面倒見がいいです。

나를 누구보다 잘 헤아려주고 챙겨주었다.
僕のことを誰よりもくみ取り、気遣ってくれた。

헤아리다   察する、推し量る、くみ取る、ざっと数える

상사는 부하들을 살뜰히 챙긴다.
上司は部下たちを温かく面倒をみる。

살뜰히  温かく、つましく

아이를 챙기다 子供の世話をする

일에만 몰두하느라 자식들을 잘 챙겨주지 못했다. 仕事に没頭して、子供たちの面倒を見てあげられなかった。

부모님이 여행을 가셔서 나는 집에 남아 동생들을 챙겨야만 했다.親が旅行に行ったので私は家に残り弟たちの世話をしなければならなかった

 

4の場合

돈을 챙기다. お金を取る。 
실속을 챙기다. 中身を取る。 
거액을 챙기다. 巨額を取る。 

뇌물을 챙기다. 賄賂を受け取る

그는 남의 몫까지 챙기고 시침을 떼고 있었다

彼は人の分け前までかすめて知らん顔をしていた

그는 거액의 이권을 부당하게 챙긴 혐의로 검찰에 기소되어 구속되었다.彼は巨額の利権を不当に取った疑いで検察に起訴され拘束された。

 

ここでのせりふ

 

아무리 싸웠어도 생일은 챙겨야 되지 않겠냐?

 

NAVERの例文

그녀는 주변 사람들의 생일을 잘 챙겨 한번도 친구들 생일을 빼먹은 적이 없다. 彼女は周りの人々の誕生日をよく覚えて記念していて、一度も友達の誕生日を忘れたことがない。

この翻訳イマイチですが、誕生日に対して   챙기다を使う場合は、誕生日を覚えていて祝ってあげる、っていう意味になるんですね。

생일 안 챙겼나요? 誕生日を祝ってないんですか?

 

싸우다  喧嘩する、争う、戦争する
싸움(을)하다    喧嘩をする

 

 

깜짝 선물로 하려고 그랬는데
그때 들키는 줄 알고 완전 쫄았다 

 

ひらめき電球깜짝  びっくり、ぎょっと、はっと、サプライズ

 

 

깜짝이야. びっくりした!

 

깜짝 놀라다  びっくり仰天する、仰天する、はっと驚く、すごくびっくりする (よく使う表現ですね)
 

깜짝할 사이에    瞬く間に、あっという間に直訳すると「目蓋を閉じる間に」「눈 깜박할 사이에」とも言う 깜박하다①うっかりする、忘れる② まばたく、瞬く、ちらちらする

 

깜짝 선물 サプライズ・プレゼント

깜짝으로 준비한 미니 팬미팅 サプライズで準備したミニファンミ

깜짝 카메라 どっきりカメラ

깜짝 이벤트 サプライズ・イベント

 

 

ひらめき電球쫄다    ビビる、怖がる、怖れる、萎縮する

「ビビる」は韓国語で「쫄다」という。「쫄다」は「졸다」を強く発音した状態。辞書形は「졸다」。本来の意味は、料理の汁物や、味噌など水分があるものが蒸発して減ることをいう。もう一つは「何か恐れるような出来事があるときに怖がること」を俗語的にいう言葉。「ビビる」「怖がる」という意味。面接や試験などで不安がっている友人に対して「쫄 지 마.ビビるな、心配するな)」と声をかけるときにも使う。

 

들키다    ばれる、見つかる、見破られる
비밀을 들키다    秘密がばれる

 

 

 

ひらめき電球나 하다

 

「~なのかと思う」 わからないけど、そうなのかなって思う、

 

ここでのせりふ

그때 뭘 그렇게 감추나 했다.

 

似ている表現↓

~(았구/었구)나 싶다    ~なあと思う、~かと思う、~のような気がする
 

감추다   隠す、隠し通す

 

 

 

その他の単語


공방    工房、アトリエ

감추다    隠す、隠し通す

작약 シャクヤク(芍薬).

신경(을) 쓰다    気にする、気を遣う、神経を使う

자세히    詳しく、詳細に
자세하다    詳しい