「ウ・ヨンウ弁護士は天才肌」⑭A 第4話より ウヨンウ弁護士はよくやっていると思うよ~ | 好きなドラマを見て、韓国語勉強がんばる~!

好きなドラマを見て、韓国語勉強がんばる~!

主に韓国ドラマを題材に韓国語を勉強中。ブログは勉強した韓国語の備忘録です。

2022年10月1日に公開したブログ記事。動画を見つけたので、動画付きで再編集をしました~。復習を兼ねて、改めて公開します~。

 

 

「 ウ・ヨンウ弁護士は天才肌 」(原題:이상한 변호사 우영우 おかしな弁護士ウ・ヨンウ)第4話より ヨンウ(パク・ウンビン)のことが気に入らないミヌ(チュ・ジョンヒョク)。ミョンソク(カン・ギヨン)のヨンウに対する扱いも気に入らないミヌがミョンソクに詰め寄る場面。ミョンソクはヨンウのことをほめるばかりで、、ミヌは余計不愉快に、、、!? 第5話ではさらにミヌがヨンウに対し、敵対心を見せていきます~。

 

このドラマの大ヒットで、出演した俳優さんたちには、大きな変化があったみたいですね~。ミヌ役のチュ・ジョンヒョク君も、その1人。このドラマのおかげで、CMの仕事が来たり、人生初のバラエティ番組出演とかもあったとか~~。

 

 

 

 

 

(민우)저 여쭤보고 싶은 게 있습니다 
ミヌ:お尋ねしたいことがあります。

 

(명석) 응, 말해요 
ミョンソク:そうか?なんだい?

(민우)예, 그, 우영우 변호사 페널티 받습니까? 
ミヌ:はい、あの、ウ・ヨンウ弁護士はペナルティを課せられるんですか?

(명석)페널티? 
ミョンソク:ペナルティ?

 

(민우)꽤 오랜 기간 무단결근을 했고 지금도 출근하지 않는 걸로 알고 있습니다. 기본적인 근태 관리도 하지 않으면서 본인이 하고 싶은 사건만 딱 맡아서 하는 게 같은 신입 변호사로서 보기가 좀 불편합니다
(ミヌ)かなり長い期間無断欠勤をして、今も出社していないことを知っています。基本的な勤怠管理もしていないで、自分がやりたい事件だけを引きうけるなんて、同じ新人弁護士として見ていていい気分ではありません。

 

(명석)그럴 수 있지 어, 근데, 이건 우영우 변호사가 낸 사직서를 내가 아직 처리하지 않는 바람에 생긴 일시적인 상황이에요. 어, 뭐, 조만간 어떻게든 처리할 겁니다 
ミョンソク:そういう考えもあるだろうね。でも、ウ・ヨンウ弁護士が出した辞表を私がまだ処理していないために生じた一時的な状況なんですよ。まあ、近々、何とか処理するつもりです。

 

(민우) 사직서는 왜 아직 처리를 안 하시는 겁니까? 아, 그, 물론 우영우 변호사한테는 장애가 있으니까 특별히 배려해 주시는 것도 이해는 합니다.하지만…
ミヌ:なぜ退職願を今も処理をされていないのですか?あ、もちろん、ウ・ヨンウ弁護士は障害があるので、特別な配慮をされることは理解はできます。ですが、、、。


(명석) 배려가 아니라 난 우영우 변호사가 꽤 잘하고 있다고 보는데?어, 사건에 집요하게 매달리는 힘도 좋고 발상도 창의적이고
ミョンソク:配慮ではないんだ。私はウ・ヨンウ弁護士がかなりよくやっているって思ってるんだ。事件に粘り強くとりかかるパワーもすごいし、発想も独創的だし。

 

(명석) 잘 보면 권민우 변호사도 우 변한테 배울 점이 있을 거예요.
원래 동료들끼리도 배우는 거잖아 어? 서로서로 
ミョンソク:よく見てればクォン・ミヌ弁護士だってウ弁護士から学ぶところがあるはずだよ。元々同僚同士で学び合うんじゃないのか?お互いに。

(민우)네 
ミヌ:わかりました

 

 

表現1
같은 신입 변호사로서 보기가 좀 불편합니다
ひらめき電球불편하다   
不便だ、不自由だ、落ち着かない、ここち悪い
 
불편하다 って、とっても、よく出てくる表現ですよね。もともと、不便だ~、ですが、いろんな状況で使いますね。
「不便だ」の意味で、使う場合。
例 시골에서 살면 불편하다. 田舎に住むと不便だ
「~するのが大変、やりにくい、しずらい」などと使う場合。
 
例 이야기하기 불편하다 話をしずらい。
이 의자는 너무 불편해요. この椅子は随分と座り心地が悪い。
 
「落ち着かない、居心地が悪い」の意味で使う場合
例 마음이 불편하다    気まずい、気になる
관계가 불편하다   関係がぎくしゃくする、関係が気まずい
 
「不自由だ」の意味で使う場合
例   한쪽 다리가 불편하다. 片足が不自由である。
 
ミヌのここでのせりふは、落ち着かない、居心地が悪い、というようなニュアンスで、はっきりいうと、見てて、気分がよくない!っていうことですね~~。
表現2
이건 우영우 변호사가 낸 사직서를 내가 아직 처리하지 않는 바람에 생긴 일시적인 상황이에요.
ひらめき電球~는 바람에
 
「~したために    ~した拍子に、~したせいで、~したはずみで」などと訳し、前の動作が予想外の結果をもたらしたことを説明するときに使う。
 
動詞の語幹が前にくる。同じような意味で、때문에(~のために、~のせいで)があるが、~는 바람에の方が否定的な結果が来ることが多い。
 
일시적    一時的
상황 状況

 

 

単語
 
여쭈다    尋ねる、申し上げる、伺う、お伺いする
여쭈다は、묻다(聞く)の敬語。目上の人に何かを尋ねるときに使う。

페널티  英語のペナルティ(penalty)  罰、罰則、罰金

꽤    かなり、なかなか、わりに、わりあい
무단결근 無断欠勤
기본적 基本的な
근태 名詞 1. 勤怠 2. 勤めを励げむことと怠けること. 
3. 出勤と欠勤 (=근타(勤惰))
근태 관리 勤怠管理
勤怠管理とは、出勤・退勤、休憩、残業、有給休暇など、従業員一人ひとりの勤務状況を把握し、管理すること。

맡다    引き受ける、務める、担当する、受け持つ、請け負う
신입   新入
신입 변호사 新入弁護士、新人弁護士
어떻게든    どうにかして、何とか、どうにか
어떻게든 하다    何とかする、どうにかする
처리하다    処理する
물론 もちろん、無論
장애 障害
특별히 特別に
배려하다    配慮する、気遣う、心を配る
집요하다   しつこい、執拗だ
매달다    取り付ける、ぶら下げる、吊るす、結んでおく、つける
매달리다    ぶら下がる、すがりつく、しがみ付く、かかりきりになる、没頭する、すがる
힘    力、パワー
발상    発想、アイディア、思いつき
창의    創意
창의적  創意的、独創的
 
끼리    ~同士、~だけ
Kpediaより끼리の例文   
남자끼리(男同士)、여자끼리(女同士)、우리들끼리(私たちだけ)、닮은 사람끼리(似た者同士)、바보끼리(馬鹿同士)、친구끼리(親友同士)
원래  元来 元々
동료 同僚
서로    お互いに、お互い
서로서로 ‘서로 ’を強調した言い方