韓国語の勉強を振り返る~ | 好きなドラマを見て、韓国語勉強がんばる~!

好きなドラマを見て、韓国語勉強がんばる~!

主に韓国ドラマを題材に韓国語を勉強中。ブログは勉強した韓国語の備忘録です。

우리 레나(♀암컷)하고 레노(♂숫컷)

 

私がカフェトークを始めたのは2020年10月なので、かれこれ、2年と4カ月もお世話になっています。

 

韓国語の勉強をいつ始めたかについては、もう記憶がおぼろげなのですが、韓国語を始めた当初は上智大のサマーコースをうけたり、横浜にある韓国語学校に週1でいったり、個人レッスンを受けたり、試験(TOPIKやハン検)に挑戦していた時期などもありました。いろいろな事情があって、2013年くらいに韓国語の勉強はやめてしまっていました。

 

コロナがある意味契機となって、7年ぶりに韓国語を再び始めるようになったのは、カフェトークのおかげです。昔韓国語を勉強していたときよりも、今の方が、カフェトークのおかげで、密度の濃い勉強を楽しくできているような気がします~。昔に勉強してたときにカフェトークがあったら(あるいは知っていたら)よかったのに~って思ってしまいます。

 

昔、習ったことのある先生の数は、学校や個人レッスンを全部いれても4人だし、どの先生も日本に住んでいる先生でした~。(なので、日本語比率高かった~。)それに対して、カフェトークには本当に様々な先生が星の数ほどいて、とりあえず受けてみて、万が一相性が悪かったら、一度きりで終わっても大丈夫だし、、自分と気が合う先生と、自分が望むようなレッスンができることが本当に素晴らしいなって思います。カフェトークの先生は、基本、日本語が堪能な先生であっても、どの先生もなるべく韓国語でレッスンを進めてくれます。2年以上もやっているので、、数えてはいないのですが、私自身は20~30人の先生と話したことがあると思います。先生が住んでいる地域も様々なので、知らなかった韓国の都市のことも知ることができたりします。もちろん日本に住んでいる先生もたくさんいます。


 

昔は、一番伸ばしたい能力がヒアリングでした。韓国ミュージカルを見にソウルにしょっちゅう行っていた時期があり、とにかく、ミュージカルの韓国語を少しでも多く聞けるようになりたい!っていう目標がありました。あと、がんばっていたのが、読解です。好きな俳優さんの記事を読んだり、ミュージカルの歌の歌詞を理解することが目的だったと思います。

 

今でも私自身はヒアリングを一番重視していて、カフェトークの先生に助けてもらって、ドラマやラジオ番組の聞き取りをよくやっています。まだまだ、どうしても聞き取れない部分があまりにも多くて、落ち込むことも多いですが、それでも、継続は力なり。長い期間でみると、ヒアリングもそれなりには上達してるんだろうなって思います。

 

カフェトークをやっていて一番上達したのは話す能力です。時間さえ許せば、カフェトークで毎日のように韓国語を話す機会があるので、やっぱり違いますよね~。昔は週1のレッスンや授業だったので、韓国語をここまで話す機会はなかったような気がします。

カフェトークでは事前に授業を予約する場合と、先生がスタンバイしていて、タイミングさえあえば、やりたいときに、レッスンをその場で申し込んでできるシステムがあります。

あまりにたくさんの先生がいるので、スタンバイされている先生と話してみて、どんな先生かがわかることもすごくよいと思います。そして、15分~20分と短いレッスンがいっぱいあるのも、有難い~。値段はまちまちで、15分だと500円~600円くらいの先生が多いです。

15分でも、毎日韓国語を話す機会があるって、上達への近道だと思います。

 

と、カフェトークの回し者ではないのですが、本当にカフェトークに日々感謝しています。いろんな素敵な先生とお友達になれたのも、カフェトークのおかげです。

 

最後に、、先生も本当にいろんな先生がいて、、きゃああーって盛り上がることが多々あります。ある先生は、チェジウが高校時代のクラスメートだったり、、ある先生は、チャ・ウヌと6カ月も仕事で定期的に会う機会があったり(きゃあああ、ですよね!?)、ある先生は、いろんなドラマに出ているある俳優さんや、ある脚本家さんと友達だったり、、、ある日本人の先生は、仕事でBTSと会ったことがあるっていってたし、、、本当にいろんな先生がいます。

 

今はブログのためにカフェトークをやっている部分もあります。カフェトークの先生のおかげで、完成できるブログ記事とかも結構あります。特に脚本とか入手できないドラマだと、自分でがんばって聞き取るしかないので、、、。

 

今現在の目標は、やっぱり単語力の強化です。まったく単語を知らない分野とかもいっぱいあるので、単語力の幅をとにかく広げたいな~って思っています。そのためには、引き続き、ドラマを見て、ラジオも聞いて、時には新聞とかも読んで、努力していきたいなーって思っています。

 

最後まで読んでくださった方、本当にありがとうございます~。