願いは一発で直線的にそこに飛べばいいだけ(笑い) | hermioneのブログ  かるやかな意識のグリッド(の風)にのる

hermioneのブログ  かるやかな意識のグリッド(の風)にのる

バシャーリアン。読むことで意識が変わるようなファンタジーや物語に出会ってゆきたい。

暑くなって、だんだん気が短くなってきました。

好き、嫌いこそが基準ならば、望むことを一発でつかみどりすればよいのでは。

サイトウさん発、前にも紹介しましたが、ストレートな願望実現法。

 

①質問攻め法「ポジティブ・なんで」?願うことを短い言葉に圧縮して問いつめる(笑)

なんで、自分はこんなにすばらしいアイデアがわいてくるのか。なんでこんなに、仕事がはかどっているのか。なんで、いい話ばかりが来るのか。

これは「理由」をきいているようですが、オーダーになっていて、そのうちに勝手に潜在意識がそれを発明、達成していきます。

 

 ダメなのは「ネガティブ・なんで?」

なんで、これがうまくいかないのだろう? なんで失敗するのだろう? など「ネガティブな質問を発すると、潜在意識は、そうなんだ、とそのとおりに実現していきます。思い込み強し。

 

②CM法

潜在意識に入れたい言葉、たとえば「youtube登録者10万人!」(サイトウさんの例)を連打。ツイテル、など、もはや意味は消えて音だけでよい。キャッチフレーズにして唱える。

 

そして、三つ目は

③体験する・目標とする人、その世界に会いにゆく。空気感に浸る。これは体感を求めるベクトル。

 

で、前にもピックりしましたが、①②は圧倒的に凄い。

 

もはやエゴキンマンや左脳を飛び越して、直接右脳に接続する感じです。

 

特に②で、単語だけをいつもつぶやくのは一番入りやすいです。

 

Kenjiさんの「きた!」「凄い!」などは、内容が何にでも使えるので、万能。

 

先週、冷凍ベーグルで歯が欠けたので、やばい……と思いながら歯医者さんに電話しました。いつものように2週間以上は待つだろうなあ、と思いながら、「きた」(何に?かは知らず)とつぶやくと、「明日でもだいじょうぶ」という衛生士さんの奇跡のような返事が。明日はだめだったので、明明後日に入れてもらい、結果も(ちょっとお金かかってしまうけれど)無事でした。

 

「無事」というのを、それから②として唱えるボキャブラリに入れました。

 

「無事!これ名馬!」って大好きな言葉です。

名馬はコケない……