アロマテラピー検定講座☆環境☆ | つちやよしこのハーブで香る・おいしい・楽しめる・・・素敵な暮らし♪

つちやよしこのハーブで香る・おいしい・楽しめる・・・素敵な暮らし♪

東京都大田区『HERB STORY 』を主宰。
ハーブ料理研究家、ハーバルライフコーディネーター。
ハーブの素晴らしさ、楽しさ、おいしさ、
そして日々の楽しみや素敵な出来事を綴っていきます。
ハーブがあれば、暮らしは素敵に。

おはようございます音譜



雨上がりの涼しい朝となりましたね



今日から3連休 みな様 いかがお過ごしでしょうかはてなマーク




HERB STORY  Rosemaryです黄色い花



昨日は 



アロマテラピー検定講座 最後のカリキュラム 『環境』 でした



アロマテラピーに携わる上で 環境問題についての



知識を深めることは とても大切ですね



精油は植物からの恵みクローバー



今 さまざまな環境問題により 



多くの植物たちが絶滅の危機にさらされているのですから・・・


HERB STORY HerbとAromaで素敵な暮らし


レッスンでは



地球温暖化 海洋汚濁 森林伐採 オゾン層の破壊などについて



そして 私たちが 今 できることについても学びます




ごみが打ち上げられた海岸 方向を見失って行き場を失くした魚たち



乱伐の末 絶滅の危機にある美しい森林 



そしてそこに住む動物たちの危機


HERB STORY HerbとAromaで素敵な暮らし


先日も 書かせていただきましたが



ローズウッドやサンダルウッドも乱伐の末 今 絶滅の危機



私たちの癒しの香りである 森林の香りは いつか 消えてしまうかもしれません



そんなことを 知る意味でも 



アロマ検定の環境についての勉強は とても大切なレッスンかと思います



今回の実技は ミツロウクリームでしたが



急遽 シャンプー リンスをプラスしました



無添加シャンプーとリンスに精油を加えるだけの 簡単なものですが



精油の適量を知るだけでなく




直接 排水溝へと流れるシャンプーやリンスが



少しでも 自然にやさしいものであって欲しいから・・・との



思いも込めて



HERB STORY HerbとAromaで素敵な暮らし


私たちが できること・・・



そんな大きなことはできませんが 



せめて 自然を汚さないものを使ったり



無駄にエネルギーを使わないとか 植物を育ててみるとか・・・



いつも そんなことに目を向けてゆけたら・・・と思います




そして 



私自身 そんなことを もっと伝えていきたいなと あらためて感じています



ハーブやいろんな植物に感謝を込めて~天使



ペタしてね



素敵な週末に なりますように・・・


にほんブログ村 健康ブログ ハーブ生活へ にほんブログ村 美容ブログ アロマテラピーへ