いつもの川 29 | 釣りゴルブログ

釣りゴルブログ

LINEブログから引っ越してきました。バス釣りメインで綴ります。

2022/10/8
このところ台風で釣行予定をやめたり、急な仕事が入って釣りに行けなかったりと、約3週間いつもの川とはご無沙汰していました。
今日、友人とやっと予定が合い、久しぶりの釣行です。とは言え、3日間降り続いた冷たい雨の影響が濃く残っているのは確実。厳しい釣りになるのを覚悟してスロープへ。

案の定濁りはキツめに入っており、厳しそうです。取り敢えず準備をしてトレーラーを水面に差します。
ボートが浮かんでゆっくりと沖に出ますが、トレーラーに結んだロープで一定以上沖に行かないようになっている。

はずでしたが、どうやらロープを結び忘れていたようで無人のボートが手の届かない沖で浮いています。

ピンチです。周りにボートがいれば助けを求めることも出来ますがあいにく自分達だけ。
エレキのリモコンがあれば操作できる可能性もありますがリモコンはボートの中。
ヘビータックルを投げてボートに絡ませて引き寄せることも考えましたがタックルは全てボートに積んでしまっています。

仕方ない・・・泳ぐか・・・。
服を脱ぎ、下半身レギンスのみのエガちゃん状態で入水。
水温は体感17℃。思ったより冷たかったので心臓付近に水を掛けて体を慣らしてから進みます。
15mを平泳ぎで進み、ボートにたどり着きます。

解決です。魚探の水温を見ると15℃。
え??15℃?釣れない水温です。
朝から盛大なミスをやらかしましたがここまで苦労してボートを浮かべ、釣りをしないのもなんだか癪に触るのでやってみることに。
車の中にはスーパー銭湯用のバスタオルが常備されていたので体をよく拭いて濡れていない服を着て出船です。

で、4時間ノーバイト。ギルのアタリすら無い状態です。水温の高い支流に期待して入ってみますが、さほど水温の変化もなく無の雰囲気。

やっとの思いで

小ぶりなスモールを釣りますが後が続きません。

珍しくムキになって黙々と釣りを続けますが、どこでやっても釣れる気がしないので15時くらいからはスロープに戻りつつ下流勝負。


2本のマメを釣って16:30無念の終了です。

今後、準備をするときは馬鹿らしくても指差し確認をしながらつまらないミスをしないように気をつけます。

お疲れ様でした。