お散歩でのんびり、お花見と撮影 | へにょへにょ日記[ゆるゆる田舎暮らしブログ]

へにょへにょ日記[ゆるゆる田舎暮らしブログ]

カメラ、写真、本、アート、ペット、犬、家電、料理、ハンドメイド、医療、健康…。なんとなく過ぎてゆく日常のあれこれ。スムースチワワの小太郎と過ごした日々。

 

公園の「春めき桜」、ほぼ満開になってました。前日の雨で、花がしんなりしていたりちょっと茶色くなっちゃったりしてるのが残念ポイント。

 

 

今年はなぜか、ワンコ撮影の方々がいません。近隣の桜スポットに分散しているのかな。

 

近くの早咲きの桜の名所は、菜の花と桜の共演が見られるところもあって、そちらのほうが断然、映えるので、みんなそっちに行ってるのかもしれないです。

 

なので、なんか久しぶりに静かな環境で桜の撮影ができました。ワンコの撮影スポットになって人が大勢来るようになる前は、ほぼ独占状態で桜とワンコの撮影ができたのです。桜はすっかり老木になってしまいましたが、まだ若かったチワワの小太郎を撮影していた頃を思い出しました。

 

20140321チワワの小太郎

2014年、チワワの小太郎、11歳の頃(過去記事→春めき(足柄桜)のお花見散歩

10年くらい前。この頃はまだ静かだったよねぇ。

 

のんびりと桜の撮影ができたのはいいのですが、風邪っぽい症状はまだ続いています。不思議とお散歩中は全然咳が出なかったのだけど、家に帰ったら途端に咳。マスクしていても花粉を吸い込んでいるのかも。花粉なのか、風邪なのか、よくわからないです。

 

直近の通院の予約は変更して自宅療養。療養というか、自宅待機。近所の内科に咳の症状で受診するかどうか悩み中。近くに行き着けの病院がないのが困りもの。初診だと持病とか薬とか、いろいろ説明しなきゃいけないのが面倒。あと、混んでるから長時間待つのも覚悟して行かねば。それなら自宅で大人しくしてたほうがいいかも、とか思っちゃうのでした。

 

【今日の撮影機材】トップの春めき桜

カメラ:FUJIFILM X-T50 → 価格.com

レンズ:XF80mmF2.8 R LM OIS WR Macro → 価格.com

date:2025/3/17

※写真は縮小しています。

 

※2枚目の風景はiPhone15 Pro Maxで撮影。

ブログランキング・にほんブログ村へ