『BUS Life(バスライフ)』では、モノコックバスも紹介しています | 編集会議 乗り物チャンネル!

編集会議 乗り物チャンネル!

働く自動車、鉄道をはじめ、様々なジャンルの雑誌・書籍の編集・制作しています

 1970年代後半、洗練されたスケルトンボディが登場します。とはいえ、80年代に入ってもバスボディの主流はモノコックバスで、ボンネットバスも最後の活躍をしていました。バスライフ1号では、東急バス(当時は東京急行電鉄)で82年末まで見ることができた三菱ふそうMR470の2つのボディを紹介しています。
 2つのボディとは、三菱ボディとと呉羽ボディです。
 東急バスに在籍したMR470の67年式は、前頭部(おでこ部)が丸型の最終年式です。翌年から方向幕を組み込んだひさし付きのスタイになりました。 
 呉羽ボディは大きな曲線を描いていた独特な後部が67年式で終わり、角型に進化しました。

67年式三菱ボディのMR470。社番1615、品川2う905。最後部の開口部が大きいのも特徴。


こちらは呉羽ボディの67年式MR470。社番A1578、品川2う1071。呉羽ボディはこの後も前頭部の丸型にこだわったと思われ、ひさし付きとなるのは73年です。


ブルーのビニールレザー張りシートがまさに昭和のバス車内の光景。社番A1612、品川2う697。

このほか、MR470のプロフィールや東急バスの社番の付け方も解説。リアスタイルの写真も掲載しています!