Happy Dance ☆ Enjoy Dancing ♪
続きっす~ ”
面白いだけでなく 興味をそそられるものもアリマシテ
毎年見てて思うのは
準決勝のデュエル対決が非常に面白い
準決勝デュエル対決(最初 広告が入っちゃうかも///)
準決勝では1種目だけ2組ずつ6ヒートで行われ
同じルーティンを踊っているのに ほんの少しアドリブが入っていたり
タイミングが違ったり
まるで日本インター決勝の規定フィガーのようにも見えるけど
おそらく それとは違った緊張感はあるハズ
また、観ている立場によって違う見方なところも面白い
競技ゆえの勝った負けたを気にしているのは
審査員と選手を応援している人だけかも?
関係ない我々の見方としては
まるでシンクロを見ているような
2組で作る美しさのハーモニーを楽しんでる
おそらく踊っている選手は かなり大変だろな~
日本インターのようにソロと違って
お互いに踊りだしのタイミングを合わせなければならず
フィガーによっては たまにタイミングが違うところもあって
「どっちかが間違った風に見えたらマズイ」///
そんな事も気にしながら踊っているようにも見えたり、、、
ま、本人に聞いた事がないから分かんないけどね
でも、気にはしてると思うんよね
なんにしても 見ている方はメッチャ楽しめました v
また、選手は選手で 12組同じフィガーをするので
お互いの参考にもなるのでは?
普段の競技に 規定フィガー戦
こういうのがあったら
自分もぜひやってみたいな
ま、無いけどね
ひょっとして 「踊りだしのカウントは何小節から」って決まってるんかな?
配信の面白ポイントは まだまだ たくさんありましたけど
ま、今回は こんな辺りで (^^;)
See You~
2025ギャラクシーアーカイブ記事
・JCF ギャラクシーマスターズ2025 アマチュア部門結果
2024ギャラクシーアーカイブ記事
2023ギャラクシーアーカイブ記事
・JCFギャラクシーマスターズ2023 プロ部門 9/22
・JCFギャラクシーマスターズ2023 アマチュア部門 9/23
・面白かったデュエル対決 JCF ギャラクシーマスターズ2023
2022ギャラクシーアーカイブ記事
・半分見た!JCFギャラクシーマスターズ選手権 9/18
・Part.2 アマチュア決勝JCFギャラクシーマスターズ選手権 9/20
・Part.3 プロ決勝 ギャラクシーマスターズ選手権 9/20
参照:JCF主要大会過去歴
Happy Dance ☆ Enjoy Dancing ♪