Happy Dance ☆ Enjoy Dancing ♪
決勝 見ましたぁ~ 朝の早よから
youtube配信 残ってて良かったです~
久々に見る 創太&安里 カッコ良かったね~
アマチュア部門決勝
ラテン 結果詳細
6位 中西 宣貴・谷原 心蕗組
ラテン オナーダンス
JCF公式配信(アマチュア・ラテン決勝)
JCF公式配信 と コチラ
(アマチュア・ラテン決勝)を 両方見ました
TOKYO DANCE QUEEN様よりお借りしました
準決勝からでしたが、みんな上手だね~
地方の試合だったら優勝或いは上位のペアばかり
少しずつ何かが違うんだけど、
この中にあっては 創太くんペアのタイミングの取り方 まるで別世界
プロ、アマに関わらず「こんな風に踊ってみたい」って人多いだろな
他、特にいう事はありませんが
とにかく みんな笑顔がイイ!!!
普段、笑顔は知世さんにまかせっぱなしで、どっちかいうと笑わない押川氏も
ほれ! この笑顔 😅
特に サンバ や チャチャは必須
曲調によっても これが有ると無いとで
競技に 慣れても 笑う練習ってしないよね オラも ガンバロ
レディトゥレディでも言ってたし~
スタンダード 結果詳細
優勝 藤森 春樹・金山 咲月組
2位 岩崎 将之・中山 絵里加組
3位 加地 渉・今橋 紗希組
4位 倉田 尭敏・山本 菜歩子組
5位 米積 雄大・和田 みさり組
6位 孫 祖博・西村 早織組
こちらも準決勝からの配信
ラテン同様 みんな上手! 6組に絞るのモッタイナイ って感じですね
絶対落としたくない組も何組か居て 、
たぶん見られた方は同じ気持ちになったかと、、、競技の残酷な部分
藤森組、いつもの事ながら安定の踊りでしたね 表情もバッチリです
印象的だったのは準決勝で4曲目スローが終わってぶっ続けで しんどいだろうに
姿勢も表情も崩さず フロアの達人だね
爪の垢が欲しいものだ ///
岩崎組、今回こそは調子が良かったようで
日本インターの時はチョットしんどそうだったですけど、、
ま、分かんないけどね
ラテンと同じく表情が踊りに現れるっていうの?
表情見ていても 終始落ち着いて安定してました
加地組は 終始 スムーズな感じが圧巻でしたね
倉田組 男子のホールドがきれい~ 勉強になります 、、が、ムズイ
米積組は 元学連さんだったんでしょうか?
倉田組同様 去年あたりからよく見るお名前ですね
逆に、孫組は 準決勝ではお手本とも言うべき
身長差を全く感じさせないイイ踊りだったのに
決勝ではリーダーさんの膝が高くて いつものようなダイナミックさが、、、
スタンダード オナーダンス
JCF公式配信(アマチュア・スタンダード決勝)
楽しいね~
台風でそれどころじゃなかった人も居るだろけど
プロ部門も続けて見ちゃいました
長くなるから、夜にでも
関連記事
・半分見た!JCFギャラクシーマスターズ選手権 9/18
↓(2021以前)
・見たぞぉ~ 2021JCFギャラクシーマスターズ選手権 9/20
・とりあえずアマ決勝etc 9/19
・JCFギャラクシーマスターズ選手権:見どころ 9/17
・JCF東部日本ダンス選手権 この時も 確か台風来てたような? 4月だぜ??
Happy Dance ☆ Enjoy Dancing