Happy Dance ☆ Enjoy Dancing ♪
久しぶりの 男女舞踏機会均等法 です
もう2~3年前になりますかね
きのうの記事にコメントいただきまして
ハッと気付いた事があったので 再び書く事になりましたyo
パーティーで女性を誘う時の事でいくつか書いてきたけど
男女共に大切な事は
「どちらから誘ってもイイ」 という事に変わりは無く
これまで 男性が誘う場合が多いパーティーでの エチケット&マナー
私もブログを始める前は 結構テキトーでしたな~///
いろんなブログを拝見するうちに いろいろ学ばせていただきまして
・必ずお誘いする方の前に立って挨拶する ← これ大事!
・しっかり手を差し伸べる
・手を取ってフロアの踊る場所までエスコート
・踊り終われば 元の席までお送りする
・そこでも また「ありがとうございました」
誘うのも 初めて踊る方をお誘いする時なんかは 恥ずかしいものですが
必ず 以上の5点はエチケットとして身につけたいものです
と、一応マナーの部分で書いてきたのですが
コレ! 誘われる女性の身になって考えると もっと重大事!!!
何人か並んで座っている場合など
適当に手を出して合図しただけでは どの人を誘ったのか?
分からない事もあるそうな
誘う方は分かっていても 誘われた方は
「えっ?私? 隣の人?」って迷う事があるってことやね
これ、ホント 一つ間違えば 女性に恥をかかせる事になるもんな~
「私でいいのかな?」と迷いながら 立ってみて
かと、言って 「どっちかな~?」って迷いすぎて立たないのも
誘った男性に対して失礼になるし ホント困りものです
男性は適当にお誘いの合図を送るだけでなく
上記の手順 を踏まえハッキリと分かる意思表示が大切でやんすね
社交ダンサーの資質が問われかねない部分なので必ず守りたいところです
身に付くまでは こういう事って恥ずかしい気もしますが
一旦、当たり前の事として 馴染んでしまうと
誘う時の恥ずかしさも ほぼ無くなりましたヨン
すごい進歩やな~って 自分で自分を褒めてます
関連投稿
男女舞踏機会均等法Part.7 パーティーあれこれ:「教えてください」
Happy Dance ☆ Enjoy Dancing ♪