昨日は台風一過で仕事もせず「誤字成語」に夢中に、、、(汗)

 

アチコチ ブログ読ませてもらって過ごしましたヨ

 

誘いにくい」 にちょと 食いついてしまったんですけど、、、

 

で、 誘いにくい 誘われにくいは絶対存在しているのですが

 

私の場合も、その部分は意識していた事があったので放っておけません

 

以前はスタンダードでは背の高い女性を敬遠していたのは確かです

 

また、そういう女性とは目を合わせないようにしていたのも事実です

 

平均的に男子の方が女子より背が高い、、、間違いではないです

 

   けど、十人十色 当てはまらない場合も多々あるのですヨ

 

ローカルパーティーでも 周りを観察すると

 

   結構、背の高い女性 背の低い男子(私も含め) が多いです 

   なんでやろネ???

 

でもね、、、 それら「誘いにくい 誘われにくい」 は自ら 鎖国しているだけなんですよ

 

実際、踊ってみれば なんてことはありません

   一旦乗り越えると、更に明るい未来があるのです  キラリ 乙女のトキメキ

 

 

たまにラテンを踊ってもらう方と分かち合った瞬間

競技もやってらっしゃる方ですが

モデルさんのようにスラッとしていて背が高い(バスケとかやってたんかな??)

 

誘いたい気持ちは いちまん%

ラテンは誘いに行くことはあってもスタンは、、、どうも 

  そんな方と この前 初めてスタン踊ってみました 

  なんとなくお互い 背の高さ問題 を気にしていたんでしょうね

  その時は彼女から誘ってくれたんですけどネ

  突然だったので 「エ~ッ」ってなりましたヨ、おまけに苦手なスロー ガーン

  多分、意を決して誘ってくれたんだと思いました

  ここで引き下がっちゃァ 男がすたる!!!

 

と、ここで問題が、、、

競技では、歩幅が出るようにかなり膝を落として踊っているので(足が短い うるせぇ!)

   組めんのとちゃう?!(゚o゚;;

 

心配をよそに

組んだ途端にそんな心配 すっ飛んでった 目

  組みやすい! 

ホールドしても違和感がない!!!

かなり膝を落としてくれているのが、ハッキリ分かった

 

   感激しちゃいましたよ ハート  

 

   たった1曲踊っただけやけど、 これで、また誘えるヨ~ン 

 

お互いに悩めるところはあっても、

  それらを意識しているからこそ乗り越えられる事もあるのです

 

女性からのアプローチ

女性から誘ってはいけない法律なんてないワケで

「 男女舞踏機会均等法 」 に則り ガンガン誘いに行けばヨロシイかと

 

女性からは、なかなか難しいと思われがちですが、

例えばジュース飲んでる時、ふれあいタイム、または一曲終わって席に戻る時

めぼしい男性に 予め お声がけしておくのがイイですね

「次もし・・・がかかったらお願い出来ませんか」ぐらいに

 

男性にとって女性からのお誘いは顔に出さずとも嬉しいものです

   反応はイロイロ

   「ああ、イイですよ、お願いします」 って素っ気なく返しても

   後ろ向いた時のニヤケ顔 想像してみてください ラブ

 

 

本当は踊りたいのに 誘えないシャイな男性も居るのですゾ 流れ星

 

 

その後

   男女舞踏機会均等法Part.2  2019年2月

   男女舞踏機会均等法Patr.3  以降 2020年12月

   男女舞踏機会均等法Patr.4

   男女舞踏機会均等法Part.5:目指せパーティーのA級!

   愛はあるんか?男女舞踏機会均等法Part.6

   ラスト・パーティー:目指しました パーティーA級