聞き比べると見えてくるもの?! | 聖書と私とコーヒーと+ワン

聖書と私とコーヒーと+ワン

~「わたしは道であり、真理であり、命である。」(ヨハネ14:6)~

この書物は、キリスト・イエスへの信仰を通して救いに導く知恵を
あなたがたに与えることができます。(Ⅱテモテ3:15)

貼付させて頂きました。

<約67分>

2022/09/03配信

文化人放送局2

※20分経過頃~32分頃まで「金〇氏降板の真相考察」。

 

<約60分>

2022/09/03配信

一月万冊

※「報道特集」金〇キャスター降板決定 TBSから”筑紫イズム”の火は消えるのか※⇒降板は自民党とマスコミ上層部の圧力?

 

~~~~~~~~~~~~~~

「文化人放送局2」さんと「一月万冊」さんの見解の大いなる違い。面白いほどですネ。ベクトルが⇐と⇒全くかみ合いません。

どちらが「真実」なのでしょう??!

 

私的に、「ニュース23」は初回報道からお気に入りの番組でした。沖縄問題もよく取り上げてくださっていましたが、今思うと、「左」だったんですネ。「文化人放送局2」の西村氏が「醜悪な番組」とおっしゃたのを聞いて愕然としてしまいました。

私達は、長い間、喜々としてその「醜悪な番組」を楽しみにしていた、ということになりますネ。

 

今、国民を二分する「国葬」問題。

反対側にはそれなりの、賛成側にもそれなりの意見と考えがあるよう。

 

一人の人物に対する評価も、視点によっては、全く異なった人物像が浮かんできてしまう。まったく何がどうなっているのか。

結局、最終的にはその情報を受けた個人がどちらを受け入れるかによるしかないように思える。一つの評価を選択した結果は、結局、あとになってわかるのだろう。

 

結局、多分、人は、

自分が「正義」だと信じるものへ向かって行動するしかない。

彼の「正義」は、彼以外の他者にも「正義」とは限らない。

 

結局、人は、己が行いの実を食らうようにできているのだから、

それでよい。たとえ今「惡」が大手を振って歩いているようであっても、「公平」なるものの「裁き」はいつまでも沈黙してはいない。

(雑感)

 

~~~~~~~~~~~~~~

<追記>

2022/9/9

<約13分>2022/09/02配信

上念司チャンネルニュースの虎側