過敏性腸症候群(IBS) -7ページ目

過敏性腸症候群(IBS)

約5年前から急にガスが出始めるようになり毎日緊張の日々を過ごしています。世間ではまだあまり知られていないようですが、ネットでIBSという言葉を知りました。過敏性腸症候群…私にすごく当てはまります。

最近人の目が怖い・・・。

凄く怖い・・・・。


私の事を見て笑ってるんじゃないか・・・

今してる話は私の悪口じゃないか・・・・


人が怖い・・・視線も怖い・・・・

友達の目も恐怖を感じる・・・・


何もかも怖い・・・・・


なんで急にこうなってしまったんだろう・・・・


怖くて仕方がない・・・

中学校2年生


学年が上がった時はまず最初に出席番号順に座ります。

私は女子で5番目で、一番後ろの席になりました。


席替えもしましたが前になったり真ん中になっても特に症状が出る事はなく普通の人として毎日を過ごしていました。


ただ疑問に思ったのは、テストの時だけガスが少し出てしまうことでした。

中学校のテストは必ず出席番号順に並びますので私は一番後ろの席になり、誰にも気づかれる事はありませんでした。


そしてもう一つ。記憶曖昧ですが朝会や集会は少しですがガスが出ていました。幸い後ろの方と斜めの方、斜め後ろの方は凄く優しい人達なので陰口とかもなく何もありませんでした。2年生の私は本当に幸運としかいいようがないです。



中学3年生


出席番号は女子で3番目で、真ん中の席になりました。

ある日集会で全学年の集まりがあったのですが、その時運悪くお腹の調子が悪くガスが溜まっていました。

私はなぜあの時我慢したのでしょう。立つと注目されるからトイレに行かなかったのだと思います。今思えばそれくらいのことは簡単で、毎日地獄の日々になるよりは何倍も、何百倍も良かったのに・・・・


皆の前でガスを出してしまい、恐怖からその場を離れる事ができず何回も何回も・・・・・お腹の調子が悪かったせいか、止まる事はありませんでした。


後ろの女子も「席交代しよう」と言ってきて、隣の男子達も「くっさ!まじかよ・・・」と色々言っていました。


悪いのは私です。なぜその場で硬直してしまったのだろう・・・・。

すぐに立ってでもトイレに行けば皆に迷惑をかけることもなかったのに・・と後悔ばかりです。


その日から私は「臭い女」として見られるようになりました。

そしてその恐怖のトラウマからか、ガスもたくさん出るようになってしまい・・


授業中やテスト中は毎回出てしまうようになりました。


テスト前はぎりぎりまでトイレにこもり・・・涙を流しながら「出ませんように出ませんように・・」と祈っていましたがその祈りも何もかも無駄に終わっていました。


少しは軽減できるかと椅子の後ろにジャージを羽織ったり、お尻に意識が集中しないようシャーペンで指を刺したりして気を紛らわせていました。


でも全てが無駄でした。


私は「何も気にしない」という考えで行く事に決め、毎朝重い身体を無理やり起こして学校へ向かっていました。


1、2年生の頃はずっと皆出席だったので3年生も皆出席を狙っていたので・・・症状がどんなに続いても絶対に休まないと決意していました。


幸い言葉のいじめだけで、手を上げるいじめは一切ありませんでした。

ほぼ毎日泣いていました。けどなんとか3年間皆出席で卒業することができ、希望の高校にも推薦合格を果たしました。



以上、中学の頃のお話です。




私は5カ月くらい前からコールセンターにて注文受付業務しています。

8月くらいまで普通に業務をこなしていたのですが、9月初旬にその症状が現れ始めました。



お客様と話すときに必須言葉である、


「ありがとうございます」「お名前を~~お願いいたします」


などの言葉の語尾などがガラガラ声になって言いづらいのが最初でした。


いきなり言葉の語尾などが言いづらくなり少しだけ不便を感じていましたが、

単なる喉風邪なのか、もしくは遅い変声期?(笑)などと簡単に考えていました。


ですがそれはいつまで経っても治まらず、日に日に酷くなっていきました。


今では「お電話有難うございます」「お電話有難うございました」などをはじめ、

お客様の内容を復唱することもままならないほどガラガラ声になって喉が締め付けられるように声が出ないのです。


番号とかも言うのですが三桁の番号はほぼ全てガラガラ声になって声として発言することができません。


この声のせいでお客様にも迷惑をかけてしまい不快にさせてしまうことが何回もありました。

日常的にも友達と話す際はガラガラ声になることも多く、正直あまり話をしたくありません。


話したくてもこの声のせいで話しをしたくない。



ストレスなのか・・・緊張なのか・・・はたまた何かの病気なのか・・・・


心当たりある方はいらっしゃいませんでしょうか?



一度病院に行ったほうがいいのかな・・・

こんばんわぁo(^-^ o )(ノ ^-^)ノ★


今日は学校でしたけど・・・

バイトの精神的苦痛と肉体的にも疲れていたので身体を休める日にしました(^-^)/


でもちゃんとバイトは行きましたよ><

ホント嫌々ながらのバイトですけど、

行ったらいつの間にか時間が過ぎてくれるのでなんとかやってます(; ̄ー ̄)......



んーとですね・・・・(*'へ'*)


このブログは一回記事全てリセットしてしまったので、

私がこの症状を発症してしまったキッカケやIBSについての事が

ほとんどないんですよね(pдq`。)


なので少しずつではありますが、

また詳しく中学3年生の体験談から書いていこうと思っておりますので

よろしくお願い致します(^_^)


この症状が発症してから・・・・・もう6年くらいですかねぇ。


でも中学3年生の時よりは格段に症状が軽くなったと思います。


やっぱり見えないストレスが大きく関係しているようです。

やっぱり、堅苦しく書くのはやめました><


といってもやっぱり性格上これからもそうなってしまいがちですが、


これからは自分の気持ちをホントに、素直に記事にしていこうかと思っています。



確かに、すぐにネガティブになって悪い方向にしか考えない私ですが、

んな私のブログを見てくださっている皆様に凄く感謝しています!!


時には共感してくれたり、時にはアドバイスしてくださったり、


正直発症した中学3年生の時まではこの症状が出るのは私だけだと思っていました。



でも実際ネットで調べてみると私と似た症状の人がすっっっごく多くいて正直衝撃的だったのと、


辛い思いをしているのは私だけじゃないんだなと思いました。



私の場合だとストレスを感じるとすぐにお腹を壊してしまいますが、

そこまで生活に影響を及ぼすほどの症状ではありません。


ただ、共通するように静かな場所や、長時間学校での座学など席が決められた場所ですと、


やはりどうしても不安と精神的ストレスから症状が出てしまいます。



この病気を知ってサイトを巡って知り合った人もいるし、


オフ会はまた色んな人としたいと思っています。





ちなみに・・・・来年は成人式なのですが、中学校は絶対行きません><


思いだすだけで怖いです。どうしてもいけないです。


そのへんは親にも話をして理解してもらっていますm(_ _"m)


今日は以上です(^_^)メッセージは明日以降お返しします。


おやすみなさい☆